通勤時間の過ごし方_ワタシ流

広告

月~金、毎日の通勤時間。満員電車に揉みくちゃになりつつ片道1時間5分強。自宅~最寄り駅、勤務先最寄り駅~勤務先の徒歩も合わせると往復約3時間。

ナント、一日24時間の8分の1も使っています。

せっかくならば有意義に過ごさなくっちゃ♪

…ということで、ワタシのこの「3時間」についてをご紹介させていただきます。

行き

自宅→最寄り駅

自宅を出発するのがだいたい7時30分くらい。最寄り駅まで徒歩5分ほどですが、朝の陽ざしや爽やかな空気を浴びたいので、あえて何もせずにヒタスラ歩く。時々出るのが遅くなり、小走りもアリ(笑)

自宅最寄り駅→乗り換え駅(新宿)

自宅最寄り駅から私鉄に乗って、乗り換え駅の新宿まで約30分。
SNSで「おはようございます」投稿や、いただいたコメントの返信、お友達のブログや記事を拝見するのがとっても楽しく、ワタシにとって大切な朝の活力w

そうこうしているうちに、あっという間に新宿に着きます。

新宿→勤務先最寄り駅(浜松町)

行きは乗り換えを二回しているので、通路中約5分くらいの徒歩は耳学。
最近はイングリッシュ・ドクター、西澤ロイさんがアップしてくださった英会話レッスン動画を視聴しています。

JRのホームに着いて、勤務先最寄り駅まで、やはり30分ほど。
ここは、ビジネス書をガッツリ読んで「仕事モード」を醸成(笑)してゆきます。

途中、何色の電車に乗るか?で楽しんだりして。

勤務先最寄り駅→勤務先

最後の徒歩は10分弱かかるのですが、ここは、”朝っぽい音楽”を聴いて、楽しい気分でヒタスラ歩くことにしています。よく聴いているのが、山下達郎さんのCD。

ついでに申しますと、勤務先ビルのエレベータがかなり行列していて結構な待ち時間のため、そこでも読書したり音楽を聴いたりして、着席する間際までテンションUP!で過ごしちゃう♪

帰り

勤務先→勤務先最寄り駅

ぷはーっ、今日も働いたぞー。

帰りの徒歩10分は、再び耳学で過ごします。

文章術のご専門家、山口拓朗さんの音声アプリ「Himalaya」も愛聴中。


JR電車に乗り込んだら、まずは音楽でリラックス。

仕事疲れには、ボサノバが打ってつけ(笑)我がウォークマンで、小野リサさんのCDをヘビロテしています。

乗り換えの新宿駅までは、やはりSNSでお友達と交流。
朝の活力とともに、帰りの癒しにもなってくれていて嬉しいw

この看板が見えたら、次のタスクへの切り替え時(笑)

新宿→自宅最寄り駅

残り30分は帰りの読書タイム。行きとは違う本を読むこともありますが、周りの騒音で気が散りがちなため、JAZZのインストゥルメンタル系を聴きながら集中しています。

今読んでいるのが、樺沢紫苑先生の新刊『いい緊張は能力を2倍にする』。
付箋片手に立ち読書もオツなもの(笑)

ちなみに、帰りの自宅最寄り駅→自宅までは、スーパーのお買い物に必死なため、タスクはナシ(笑)

…ってなワケで、本日も3時間の旅が終了。ただいまー。

今日の一言

通勤時間をぼーっと過ごさず、「ワタシルーティーン」を決めて過ごすようになったのは、なんてったって一年前にこの書を読んでから。

それからというもの、なんだかこの3時間もとっても楽しくなってきました。
一日の8分の1、活用しなかったら勿体無い!

それぞれの方々に合った通勤時間の過ごし方って、きっとあるのだと思います。みなさんもぜひお楽しみをーw

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら