業務でのコミュニケーションツールは、まだまだメールがメイン。
ちょっと油断したスキに、受信トレイがワンサカたまってしまいます。
この「たまっている」状態がワタシ的にはとてもストレスのため、
可能な限りすぐさま開封して必要な返信は行っておくようにします。
隣席の人が「うーーん。これは答えるのにちょっと時間をかけたほうがベターだから、少し寝かしとこ」
とつぶやいています。
「へ?なんで?」と聞くと、
「『一生懸命検討してみたけれど、やっぱり難しいよ』って返事しようと思っているから。」
とのこと。
でも。
それって、ほんとに相手にそういうふうに伝わるのかなー?
単に「返事が遅い」とヤキモキされているのではないだろうか?
もちろん、確認したり調べたりしないと返事ができないものもある。
その場合はいったん「ちょっと時間ください」みたいに状況返信だけはしておきます。
一方。
コチラから送ったメールに数日ノーレスなことがあったりもする。
催促してみると、「あ!すみません、見落としていました」
チラッと見せてもらうと、彼の受信トレイは未読で真っ黒になっている。
もーーっ。
ちゃっちゃか開封したほうがいいと思うよー。
クライアントさんへの返信だけはすぐにやるのに、社内へのそれはムラがある・・
みたいなタイプもいらっしゃる。
なんとまぁ、器用な。選り分けるだけでも、かえって手間がかかりそうではないのかしらん?
実に、そのペースは人によってさまざまなものですが、
とにかく、ドンドンさばいていかないと、次々にまた受信されてきちゃうから。
マウスではなくて、キーボードの↓キーを押してゆきながらビュー画面を確認すると、手も楽ちん。
溜めないことが効率につながる。
コレがワタシの持論ですw