「騒がしい部下」と「淡々と仕事をこなす部下」:異なるタイプへの効果的なマネジメント

広告

こんにちは。女性管理職18年の いくみ(@nesan_blogger)です。

業務実施していると、しばしば「ややこしいこと」が起こるものです。そんなときに、大騒ぎしながら対応している部下さんと、淡々とこなしている部下さん、それぞれがいます。

上司としてどう接するのが良いでしょうか?

騒がしい部下さん、淡々な部下さん 接し方共通のポイント

まずは接し方共通のポイントについて。

つい最近もややっこしい出来事があって、自社企業内だけでなく行政も関わる事象ゆえに、なおさらかなりグチャグチャ。

大騒ぎな部下さん、「ったくーー!どうなってるのよぉ」「有り得ない!」そんなセリフが出てくる出てくる。
たまたま私の隣席なので、ボリュームツマミがあったら絞りたくなっちゃうほど(笑)

一方、淡々とこなしている部下さん、時々苦笑いしたり、小声で「あらまぁ」的な呟きが聞こえてくるものの、どんな時も冷静なスタンス。

ある意味、真逆な反応だとも言えます。

上司のタイプも様々ですから、つい、自分が似ている方に加担しそうになりますが、ケアすべき最も大切な共通のポイント。

それは、果たすゴールにほぼ変わりなくって、特に問題なく仕上げてくれているか?という点。

ここにブレがなければ、行動の特性をあまり気にする必要はありません。

騒がしい部下さん 接し方ポイント

次にそれぞれのタイプ別に接し方のポイントをお伝えします。

私自身もどちらかというと”わーわータイプ”なので、大騒ぎの気持ちがとっても解ります。

周囲が迷惑に感じてしまうようであれば、「もうちょっとトーンダウンしよっか」とアドバイスするのも必要ですが、そうでなければ。

ある意味、吐き出しをパワーに変えつつしっかり方向を見据えていこうと、そんな習性なのだと見守っておけば良し。

我が隣席の部下さん、「騒がしい人」と誤解されてしまうことも時々ありますが、実際にはとても正義感が強いのです。

淡々な部下さん 接し方ポイント

一方、淡々な部下さん。

”静かタイプ”な方が、好感度高と受け止められるかもしれませんし、成果も安定しています。

とはいえ、逆に心配になのが「何か溜め込んでいやしないだろうか?」という点。この人のキャラだから…とスルーしないでケアも心がけるようにしましょう。

もちろん、それも本人の個性でもあるので、過度に「大丈夫?」「抱えちゃってない?」と繰り返し訊ねなくたって

「困ったことあったら、聴くよ」

とりあえず、そう伝えるだけで構いません。

ちなみに、別のチームで出会った部下さんも、ほぼいつも表情を変えずに淡々と仕事をこなすタイプでした。
「よく周りから『何考えているか解らない』と言われますが、実はあんまり考えていないです」と自己紹介していて、思わず笑ってしまったものですが、もしかしたら、そうカモフラージュしているだけなのかもしれないから。

「溜めてない?」時々声を掛けるようにしていました。

淡々と仕事をこなす部下は評価されるのか?

加えて、それぞれのタイプへの評価という点について。

騒がしいタイプは何しろ周囲へのアピールが強くなる印象がありますから、何かと「頑張っている感」を醸し出しがち。

一方、淡々なタイプは逆に周囲へその頑張りが伝わりづらいこともあるでしょう。

でもね。

どちらかのタイプで評価が異なってはいけないのです。上司はそれぞれの個性に寄り添って、そして、かつ、繰り返しになりますが挙げている成果によって評価すべき。

私もつい、アピールの強い方に肩入れしてしまいがちになりますが、この点を忘れないようにします。

最後にひとこと

部下さんのキャラ。

静だったり動だったり、はたまた、心配性だったり大雑把だったり…実に様々ですが、いろんなタイプがいてこそ、組織とは活性化するもの。

色眼鏡かけずに、ニュートラルに接していくのが大切です。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら