昨日はなぜか、怒っているヒトタチと話しをする日だった そういうときは”横から目線”

広告

前部署でのクライアントさんから、嬉しいご連絡をいただいたと感激してたのも束の間。


何故かその後は”怒っているヒトタチ”と話しをすることが続きました。

なんでそんなに怒っているのだろう

いずれも、クライアントさんではなく社内の部下さんたちです。

とにかく凄い剣幕。

  • こんなに大変なのに。
  • なんで助けてくれないんですか。
  • アノヒトもコノヒトもみんな不満だって言ってる。
  • 納得いかない。
  • 相談したのに覚えてないんですか?
  • もう、やりきれないから、周りのヒトタチに「こんなヒドイ目にあった」って言って回ることにする。

…etc.

ネガティブワードが、次から次へと出てくるわ出てくるわ。

そんなに怒ってたら、疲れるだろうに。

そういうときは”横から目線”

こちらもいっしょになってヒートアップしてはイケナイ。ぐっと堪えなくちゃ。
そこで思い出したのが、以前小倉広先生から教えていただいた、アドラー心理学の”横から目線”。

  • その考えは違うでしょー。
  • そんな説明してないはずだけど。
  • これからどうするつもりなの?

…etc.

みたいな返答が出そうになりますが、それじゃ完全に上から目線。
そうじゃなく、ご本人と同じ場所に立って聞くようにしました。

きっかけはちょっとしたミスコミュニケーション

とくに、昨日の最後に面談した部下さんとの話。

もともとの発端は別のところから始まっているようですが、関係する登場人物が多過ぎて、ちょっとしたミスコミ→伝言ゲームに陥り、”雪だるま”のように怒りが肥大しちゃった模様。
ワタシはたまたま、そのフェーズで登場するに相成った次第ですが、

誰が。じゃなくって、対応がヨロシクなかった点は謝るね。と言ってみました。

それでも怒り心頭、収まる気配もありません。

「もう、いいです」のウラには?

最後は、「もう、いいですから。この会社終わってます。」みたいな”捨て台詞”で去っていった彼女。

でも、「もう、いいですから。」って心底思ってるんだったら、面談の場に来ないよね。
きっと、そのウラには、なにか訴えたいこと。会社がよくなってもらいたいこと。ってな思いがあるんだろうな。

言い方に剣がありすぎるのは、ご本人が要改善。の点もありそうですが、この「怒り」はきっと、大切なシグナルなのかもしれません。

その後しばらくして「今日はありがとうございました。周りの方々への迷惑はかけないようにしたいです。」と、短いメッセージでしたが、彼女からのメールが届きました。

今日の一言

すぐに何かが解決できたわけではないですが、怒ってるヒトタチに、こちらも一緒になって”感情合戦”しないように気をつければ、何かの糸口が見つかるのかな。

そういうとき、小倉広先生の本が、ありがたい”心の指南書”になってくれます!

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら