【テレワーク・チャット・疲れる】の対処法 考え方、やり方、心遣いのポイント3つ

広告

こんにちは。女性管理職16年の いくみ(@nesan_blogger)です。

コロナ禍でのテレワーク推進を続けてきて1年以上。仕事で1人ずつとのコミュニケーションにはチャットの活用が欠かせなくなっています。

リアルだとお互いに声を掛け合えば済むことでも、リモートだと「チャットツール」が頼みの綱。

とはいえ、頻繁に飛んでくるチャットはなかなかに疲れてしまうもの。

対処法はどうすればよいか?3つのポイントをご紹介します。

「テレワーク・チャット・疲れる」の対処法 3つのポイント

まずは、そのポイントについて。3つ挙げます。

ココがポイント

  1. 考え方:チャットは「ちょっといいですか?」のためにある
  2. やり方:口頭と文章、相手に伝わる度合いはさほど変わりない
  3. 心遣い:アイコンや絵文字を活用するとよい

さらに詳しくお伝えします。

考え方:チャットは「ちょっといいですか?」のためにある

我が勤務先では、チャットツールとしてSkypeとLINE WORKSの二つを利用しています。

それぞれの特徴についてはこちらの記事にまとめているのでよろしければご参考に。

とくに私の場合は部下さんからのお訊ねごとや相談ごとについて、1人ずつからのチャットが1日のうちに何回も飛んできて、その都度気付けるように「通知音」設定しているので、まぁ賑やかなことといったらありません。

巷間「チャット疲れ」ということも言われるようになってきていますが、確かに私も「あーまたきちゃったーー」と正直ウンザリなことも多々。

しかし。

落ち着いて考えてみると、リアルだと「ねーさん、ちょっといいですか?」と声を掛けてくれることが、リモートだとチャットに代わっただけのこと。

「ちょっといいですか?」って日々の仕事のコミュニケーションで、大切な"気付きのアクション"
この問いかけなく、個々が点々バラバラに業務を進めてしまったら、それこそ収拾がつかなくなってしまいます。

チャットは「ちょっといいですか?」のためにある。って捉えると「またきたーウンザリーー」とネガティブにならずに済むのです。

やり方:口頭と文章、相手に伝わる度合いはさほど変わりない

チャットは文章にしなければならないため、苦手意識を持つ場合もあるでしょう。

口頭だとより簡単に伝わるのでは?と思いがちですが、部下さんからの「ちょっといいですか?」をしょっちゅう受け止めている私の経験から言いますと、実は違います。

もちろん、リアルに側にいることで感じ得られる空気感、肌感…というメリットはありますが、口頭であっても、何を伝えたいか整理して言葉を発しなければ、相手に伝わらないもの。

チャットだと文章を入力する手間はどうしてもかかりますが、伝えたいことをしっかりと発する(アウトプットする)という点では、口頭でも文章でもさほど変わりないです。

文章にするのってめんどくさいな〜と苦手意識で辛くなりそうなときは、このことを参考にしてください。

心遣い:アイコンや絵文字を活用するとよい

しょっちゅう飛んでくるチャットの嵐…工夫を試みても、それでも「ヤレヤレ」となってしまうこともあります。

各職場ごとのルールがあるかもしれず、当てはまらない場合はすみませんが、我が職場では、Skypeの絵文字やLINE WORKSのアイコンは自由に使えるようになっています。

私はこれらの活用があまり得意ではないですが、部下さんたちはピッタリくる絵文字やアイコンを探すのが上手で、こんな感じで添付してくれるのです。

キーーッとなってしまっていた気持ちが和んで、パソコン画面を前についクスッとしてしまう。

ちょっとした心遣いで、離れているお互い同士のやり取りが、よりスムーズにできるものです。

最後にひとこと

口頭でなく、チャットでの「ちょっといいですか?」

煩わしいと感じてしまう点もありますが、テレワークには欠かせないコミュニケーション法。

チャット疲れのあなたへ。この記事が参考になるようでしたら幸いです。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら