コミュニケーションのズレはどんどん加速するもんだ ズレを直さずとも気遣いは心がけてほしい

広告

「ちょっとズレている」
「会話が噛み合わない」
ということ、ありませんか?

ワタシと部下のTさんとの関係はまさにコレ。

最近の出来事。

Tさんが休暇中に業務のことで至急連絡が必要になり。
入社時に聴いていた電話番号にかけてみると、
「現在使われておりません‥」のアナウンスが。

なぬーーっ!!
Tさんどうしちゃったのよぉ?電話代払ってないとか?
まさか何かあったんじゃないでしょうね?
メールしても、なしのつぶて。
気が気ではありません。

みんなで大騒ぎになっちゃって、ワタシも帰宅してからも不安が募るばかり。

翌朝。

「おはよーございまッス」とTさん出社してきた。
「ちょっとちょっと!連絡取れなくってめっちゃ心配してたんだけど」

するとTさん、涼しい顔しておっしゃっる。
「おや、それはスミマセン。携帯番号変えたんス。もうイタ電が多くってー。
あれ?システムに登録し直しときましたけど。
メール?滅多に見ないんで。」

どっひゃーー。

あのねー。システムはみんながアクセスできるものじゃないし、いつも共有で使ってるExcelのほうにも入力しといてくれなきゃー。
メールって連絡手段のためにあるんだよねぇ。「見ないんで」とはイカニ。

その後の会話もチグハグになる一方。
ズレがどんどん加速してゆきます。

止まれ。

このままいくと「キィーーーッ!」ってなりそうだったので一旦中断、深呼吸。ふー。
常識でしょ。マナーでしょ。と頭ごなしに言うのは簡単だけど。

自分が正しいと思って心がけていることがあって、それが多くの人も「そうだ」といえることだったとしても。
本人の価値観は少々違うのかもしれない。
だからズレちゃう。

だけど、ひとついえること。

こうしたら相手はどうなるのか?
相手が困らないようにするには?
自分ファーストじゃなく相手ファーストでさ。
気遣いをすること、心がけてほしい。

そしたら、大きなズレは生じないと思うから。
個性は大切に持っておけばいいけど。

さて、Tさんともう一度話しにゆこう。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら