社内調整に悩んだ時の3つのポイント:情報を選ぶ・根拠説明・キーパーソンを押さえる

広告

こんにちは。女性管理職19年の いくみ(@nesan_blogger)です。

取引先からの値上げ要請に応じる決断を下したとき、社内で関係者に納得してもらうことが、想像以上に困難だった…似たような経験はありませんか?

社内で異議を唱えられ、「根拠は?」「何をもってOKとしたのか?」と問い詰められ、苦しい説明に追い込まれる場面です。

今回、私が直面したのもまさにそんな状況でした。

現場責任者としてある程度の裁量が与えられていると思っていたため、ここまで社内での調整が難航するとは考えていませんでした。

実際の経験談も踏まえて、3つのポイントを解説します。

異議を唱える人の「思考ぐせ」を見極める

最初に私がおこなったのは、異議を唱えている人たちがどのような思考を持っているのかを探ることでした。

メールや会話のやり取りを通じて、彼らが何を重要視しているのか、どのような基準で納得をするのかを仮説として立てました。

そこで、私は感情的な説明ではなく、取引先との交渉に至った理由や具体的なデータ、そして今後の見通しを含めて説明する必要があると判断。

ただし、この段階では、自分一人で全ての説明をするのは困難であると見通しました。

キーパーソンを見極め、外濠を埋める

では、どうすれば良いでしょうか?

今回のケースですと、最終的な承認権限を持つ上司と、社内で大きな影響力を持つ関係者を巻き込むことにしたのです。

まず、上司に取引先との直接的な対話をしてもらい、その上で社内の異議を唱えている人たちへ、事前に根回しをしてもらいました。

このプロセスを経ることで、私自身が全てを説明する前に、すでに関係者の中で理解や納得の土壌ができて次の「合意を得る」プロセスへとスムーズに移行。

言い換えると”外濠を埋めるというアプローチ”が、功を奏したのです。

自分1人で解決しようとしたら、なかなか上手くいかないので、いかにキーパーソンを見定めるか?また、そのために必要な関係者を巻き込む。という点に注力すると良いでしょう。

社内調整の方が、クライアント対応より骨が折れる

実際、対クライアントよりも、社内調整の方が骨が折れることがあります。

クライアントとの交渉は、比較的シンプルなロジックと利益をもとに話し合うことが多いですが、社内では感情や組織内の力関係が絡んでくるため、一筋縄ではいかないことがしばしばです。

この経験から学んだのは、前段落でお伝えした点と加えて「共有する情報の見極めと準備が鍵」という点。

具体的に言いますと、どの事象を共有するかの見極めと、説明に使う材料をしっかり準備することの重要性です。社内での反発を最小限に抑えるためには、関係者が納得できるように情報をロジカルに整理し、提供することが不可欠。

今回は、取引先にも詳細な資料の提供を依頼し、具体的なデータをもとに社内説明を実施。
その結果、関係者も納得しスムーズな解決へと繋げられました。

準備がしっかりできていれば、説明の際に「なぜこれを決めたのか」と問われても、自信を持って答えることができるものです。

社内調整に悩んだ時:3つのポイント

今回の経験を通じて、一部繰り返しになりますが「3つのポイント」をまとめます。

ココがポイント

  1. どの情報を共有するかを慎重に見極める(場合によっては、わざわざ共有を要さないものもある)
  2. 共有する際には、相手が理解できる根拠をしっかり集め、ロジカルに説明する
  3. キーパーソンを押さえ、彼らの納得を得ることで、他の関係者への波及効果を狙う

社内調整は、一見地味で面倒に思えるかもしれませんが、これをスムーズに行うことで、業務全体のクオリティ向上や評価にも役立ちます。

ぜひ、社内調整に悩まれた時には、この記事をご参考にしてください。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら