部下さんからの「ちょっと、いいですか」は宝 上司がすべきは、最後のひと押し

広告

こんにちは。女性管理職19年の いくみ(@nesan_blogger)です。

部下さんからの「ちょっと、いいですか?」日常のなかで幾度となく掛けられる言葉。

自分が手が離せずテンヤワンヤしている時だと、ややぞんざいに振る舞ってしまうこともあり反省なのですが、

その一言が宝。そして、上司がすべきは「最後のひと押し」

ここのところ特に感じていることを交えて、解説します。

頼りない上司であっても「ちょっと、いいですか」の声掛けがありがたい

少々個人的な話ですみませんが、我が部署に異動してから1年、前任者から引き継いで2ヶ月となります。

引き継ぐ前は私はサブ的役割だったので、実は部下さんたちからあまり声を掛けらず、前任者に相談している様子を傍らで聞いているのがもっぱらでした。

取り扱っている分野に詳しい人だったこともあり、いつも的確な返答をされていて感心しきり。

一方、私はこの分野初挑戦なため、日々学びの連続です。

そんな私なのに、相変わらず部下さんたち「いくみさん、今いいですか?」と声を掛けてくれることが、とてもありがたい。

責任者ですから、当たり前といえばそれまでなのですが、こと分野については、むしろ部下さんたちの方がベテラン。
もしかしたら「この上司に聞いても詳しくないかもしれない…」と思われているのかもしれません。

上司とは、最後のひと押しをするために存在している

多くの場合、部下さん自身の経験則である程度「おそらくこうだろう」と判断ができて、もちろんそのまま進めてもらってもオッケー。

とはいえ、最後のひと押しが欲しい、そのための「ちょっと、いいいですか」なのだと受け止めています。

上司ってある意味、"最後のひと押し"をするために存在している…といっても過言ではない。

部下さんが、AとすべきかBとすべきか迷っているということは、どちらかを選んだときに万が一結果が思わしくなかったり、クライアントさんの不利益に繋がったりする可能性があるかもしれないから。

だからこそ、私も心を込めてひと押しするし、もちろん結果が残念であっても、責任を取る覚悟もしています。

以前の部署では「よからぬ話」と勝手に想像しがちだった

実は、それまでの部署は自分の得意分野だったこともあり、部下さんの「ちょっと、いいですか?」を勝手に"よからぬ話"と想像しがちで、ドキッとしていたものですが

あらためて「ちょっと、いいですか?」
分野に詳しくない上司でも、ひと押しを頼ってくれること、そのものが宝。

今の部署になってしみじみ感じるこの頃。

そして、いくら自分が忙しなくしていたとしても、必ず手を止めて顔を上げて部下さんの目を見ながら話を聴く姿勢も大切です。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら