公平と不公平の解釈は難しいけれど、上司は程よい塩梅に努めればよい

広告

こんにちは。女性管理職19年の いくみ(@nesan_blogger)です。

部下さんから「来月からの勤務のことでご相談があります」と声をかけられました。
育児中で時短勤務をしている彼女なので、勤務時間の調整についてかしら?と想像していたら、全く別のことでした。

それはある意味「公平性」についてのテーマ。

公平と不公平の塩梅は難しい。あらためて考えさせられた出来事を踏まえて解説します。

一方は不公平だと感じて、他方は公平だと強調

我が部署では「在宅勤務は週1回とする」というローカルルールがあり、前任の責任者がコロナ禍の際に定めたもの。

コロナ5類以降もこのルールを継続していました。

今回相談の部下さん、仮にAさんと呼びます。Aさんから言われたことを要約すると、

・みんなこれを「週1回は在宅勤務をしなければならない」と捉えていて、ときには業務都合で週5日出社したいときもあるから「週1回は在宅勤務可」とルールの変更をしてもらえませんか?

・あるメンバーは自宅にWi-Fiが無くて、在宅の時はずっと自己学習をしていて不公平を感じる。在宅勤務はパソコン持ち帰り&Wi-Fi接続を前提としてほしい。

…と、いった点。

疑問に感じたことをAさんは何度か相談してみたようですが、前任の上司が

・やりたいときだけ在宅勤務可、および、Wi-Fiのありなしでルールを変えるのは、公平性に欠けるから。
との一点張りで聞き入れてもらえなかった模様。

一方は不公平を感じていて、他方は公平だと強調していて。
客観的に考えてみると、両者の意見それぞれ、一理ありますが、なんともその解釈は千差万別で難しいものです。

公平不公平の塩梅を程よくすることに努める

私が結論として決めたのは、Aさんの意見を汲むこと。それが現状では最善と思えたからです。

おそらく、自宅にWi-Fi無い派や在宅日数を固定して欲しい派からは、反対意見がくることでしょう。

物事に完全な公平というのは残念ながらありませんから、その塩梅を程よくすることに努めれば良い。
そして決めたことは「これでいくからよろしくね」と上司としてある程度言い切ることも大事です。

少し話が逸れてすみませんが、この「Wi-Fi環境が自宅にあるか?」という点について。

家庭内の通信環境をリニューアルするのに、本人の一存だけでは決められないこともあるでしょうし、緊急事態宣言のときは会社から貸し出す場合もありましたが、コロナ5類になって以降でも、働き方の選択はそのまま残しているから。

在宅勤務を選ぶのならば、やはり、自分自身で通信環境を整備することが"公平不公平の塩梅"だと考えます。

ルールを決めて実施するときには、1人ずつに説明することが大切

新しいルールを決めて実施するときのポイントは、「シンプルに、かつ、誠意をもって1人ずつに説明する」

今回の件を例に取ると、在宅勤務の手順や自宅のWi-Fi環境について

・意見を出してくれた部下さん

・どうやらルール外の運用をしていたような部下さん

・特にどちらでもない部下さん

それぞれいますから、もちろん「Aさんがこう言っていたから」…的な言い回しは決してせずに、1人ずつに声掛けをして理解を得ることが大切です。

最後にひとこと

実際に今回の件を伝えてみて、「それはぜひやってください」「そうなんですね…(おそらく、今まではOKだったことが変更になることや、自分がWi-Fiない派の当事者であることへの複雑な思い)」

など、やはりそのレスもさまざまです。

でもね。

決めたのは私で責任取るのも私だから。「よろしくね」最後はサラッと締めくくりました。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら