【「◯◯が悪い」他責思考の落とし穴に注意】思い込み解放して本筋へ取り組むことが大切

広告

こんにちは。女性管理職18年の いくみ(@nesan_blogger)です。

仕事でトラブルが起きたときに、つい「◯◯が悪い」と他責に押し付けがちですよね。

人だったり事象だったり。

失敗してしまったことをもとに、あらためて気づいたのが【他責思考の落とし穴に注意】そして、思い込み解放で本筋へ取り組んでいこう、ということ。

解説します。

「◯◯が悪い」の失敗例

まずはその「失敗例」について。

他部署と協業で、新規の業務を始めることとなったのですが、そちらチームの責任者(仮に、Aさん、と呼びます)は、なんとなく煮え切らない言動が多いタイプ。

以前から苦手意識を持ってしまっていて、周囲からもチラホラ不満の声も漏れ伝わってきます。

まずここで「◯◯が悪い」の色眼鏡が発動。

Aさんから申し送りを待っている事項があって、「どうなっていますか?」と訊ねると「上司から何も指示がなく…確認します」との返答。

(あのねーー。責任者なんだから、上司の指示待ちって、そのセリフないでしょ。ご自身でちゃっちゃと先回りしてくださいな)と、私の心の声。

とりあえず次の連絡を待ちます。

思い込みで肝心なことを見落としてしまった

数日してもなんか動いてなさそうな気配濃厚。しびれを切らして、私がAさんの上司に直接聞きました。

すると。

「あれ?その件、以前にもいくみさんにメールしたはずだけど。いくみさんがリードして進めてくださいって」

お恥ずかしながら、Aさんのせい、ということに囚われてしまい、完全に見落としてしまっている!

他部署のボスからのメールだから、私は共有されているだけだろう。勝手にそう思い込んで、スルーしてしまっていたのです。

これもやっぱり、他責思考のひとつかもしれません。

思い込みを解放して本筋に取り組んでいく

よくよく文面を見ると、確かにそう書いてある。しかも、何故か?そのメールのtoまたはccに、Aさんが入っていない…その意図を確かめることはあまり意味をなさないので、そのままにしておき。

思い込み、囚われからあらためて思考を解放して、本筋に取り組んでいくことが先決です。

事情を説明してAさんに謝罪。あらためて私から今後の段取りを説明したところ、Aさん「了解です。どんどん進めていきましょう」と張り切ってくれています。

◯◯が悪い(自分のせいではない)
◇◇のはずがない(他部署のボスから直接指示があるとは)
…etc.

つい、他責にしてしまいがちですから、できるだけ"ニュートラル"を心がけよう。

大いに反省です。

最後にひとこと

前段落でも書きましたとおり、Aさんが張り切っている姿を見るのは少々珍しい。

いつもの”煮え切らなさ”からそれこそ解放されて、願わくばAさんが、今後アクティブさを増してくれるとよいのだけれど。

ま、他人の行動は変えられませんから、これも私の心の声と仕舞っておくことにします(笑)

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら