【部下さんを信じきることの大切さ】侍ジャパン 栗山監督に改めて教えてもらった

広告

こんにちは。女性管理職18年の いくみ(@nesan_blogger)です。

2023年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)・3月21日に行われた準決勝、侍ジャパンの劇的勝利!

日本中が感動の渦に歓喜、野球好きな我が家族全員もウルウルしっぱなし。

繰り返される報道の中で、特に刺さったことがあります。
それは、栗山監督のインタビュー「(逆転サヨナラ二塁打を放った)村上選手への信頼は揺るぎませんでしたから」

部下さんを信じきることの大切さ。改めて教えてもらいました。

「部下さんを信じきる」とは?

一口に「部下さんを信じ切る」と表したところで、その真意とは、実際にどういうことなのでしょう?

業務を行っていく上で、チームの各メンバーにそれぞれの役割を果たしてもらうことが、成果に結びつけるための道筋です。

  • このメンバーさんに、この役割は適切なのだろうか?
  • このメンバーさんは、結果を出してくれるのだろうか?

つい、上司が疑心暗鬼になってしまうこともありがちです。

でもね。

会社仕事も野球とある意味同じ、団体戦ですから、監督(上司)が「これだ!」と思った方針や人選で、一人一人に任せることが大事で、
取り組む前から迷ったり悩んだりしたら、部下さんたちだって右往左往してしまいかねません。

「あなたに任せたからね」

そう言い切ることで、部下さんたちは期待に応えようと張り切ってくれるでしょうし、
例え、任せた結果が上手くいかなかったとしても(野球に例えるならば、試合に負けたとしても)部下さんたちのせいにすべきことじゃないです。

「部下さんを信じきる」結果が上手くいかなかったとき

WBCのように、公にかなり注目されているイベントだったとしても、日頃の自分の仕事上だったとしても。

部下さんを信じきると宣言して、その結果が上手くいけば美談として取り沙汰されるものですが、逆に、上手くいかなかったときは、上司が立ちどころにその是非を詰問されることになります。

野球界的な表現を用いるとしたら

  • この人起用して正解なのですか?
  • そもそもベンチ入りメンバー自体が適切だったのですか?

…etc.

わーわー言われること、枚挙にいとまがありません。

うるさーーい!とついキレそうになりますが、そんなことより何より。

勝ち負けの結果やらその是非やらは周囲が評すること
信頼の結果は上司と部下当事者同士でシェアして実感すること

外野がどうこうじゃなくて、自分と部下さんがどうなのか?ということです。

「部下さんを信じ切らなかった」私の失敗談

今でこそ、部下さんを信じ切ることが大事だと、改めて実感しますが、実はお恥ずかしながら、部下さんを信じ切らなかった失敗が元にもなっています。

私自身は日頃から部下さんに”任せたよ”というスタンスを心掛けていましたが、ある特別なプロジェクトを始めるときに、我がボスから訊ねられたこと。

「いくみさん、このプロジェクトリーダーで本当にOKですか?」

私がプロジェクトリーダーを任命した部下さん、それまでに少々心配な出来事が幾つかあって、それでも素晴らしい才能の持ち主だからこそ、改めて彼女に任せる決断をしました。

「全然OKです!」と答えるべきところ、過去の状況が頭の中にグルグルしてしまって「やや心配があります」そう答えてしまったのです。

結果、彼女にプロジェクトリーダーをやってもらうことに変わりはありませんでした。私自身の惑いも直接何かに影響せずに済んだのですが

懸命に頑張ってくれている部下さんの姿を見るにつけ、「信じ切らなかった自分」に反省することしきりです。

最後にひとこと

侍ジャパン、感動をありがとう。

これからは、さらに部下さんを信じ切ること、大切にしたい。

結果は見事に優勝を果たしてくれて、たくさんの勇気をもらいました。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら