承認欲求強な部下さん、推しメンマインドな上司 上手く付き合っていく法

広告

こんにちは。女性管理職18年の いくみ(@nesan_blogger)です。

部下さんの中には様々なキャラクターがあって、私にとってはそれも一人一人の愛すべき点でもありますが、時として「承認欲求強」なタイプも見受けるもの。

一方、上司の中には「この部下さんとはウマが合う」的に「推しメンマインド(えこひいき)」なスタンスの人もいる。

それぞれのタイプとの付き合い方を解説します。

承認欲求強な部下さん、とは?

例えば

  • 私って結構頑張っているのですよ。
  • ◯◯が出来たのも、実は自分が色々調整したからなんです。
  • 私がやっていることは、人とは違います。

…etc.

こんなふうに、自分の努力や長所をその都度言葉に出す部下さん。

最初の頃は「そうだよね、いつもありがとう」「お疲れさまでした」「凄いなぁ」などと返していましたが、しょっちゅうそうしたシーンが出てくると「そっか…」みたいに、だんだん返事もおざなりになってしまいます。

承認欲求って誰しも持っているものですから、そのこと自体を否定するつもりは全くありませんが、度を超してしまうと、かえって逆効果になりかねません。

承認欲求強の部下さんと上手く付き合っていく法

では、このタイプの部下さんとどう付き合っていけばよいでしょう?

ご本人の心理や背景については専門家の解説に委ねますが、そう振る舞おうとする経緯がきっと何かしらあるのだろうから。

「その癖、やめた方がいいよ」などと否定しようとせず、かといって都度褒め返さずとも、そっと頷いておけばよいです。

逆に、優れたパフォーマンスを発揮してくれているのに、全くそのことについて言葉に出さない部下さんもいます。

主張が多い部下さんについ注目してしまいがちですが、どのタイプであってもできる限り公平に見守ることが大切なのですよね。

推しメンマインドな上司、とは?

一方、上司の振る舞いとして見かける、特定の誰かを引き立てたり褒めそやしたりすること。

「推しメン」とは、アイドルグループで贔屓のメンバーに対してよく使われるものですが、ここではそのフレーズを拝借します。

上司とて人の子ですから、個別に「この部下さんとはウマが合う」「この部下さんは好きだなぁ」といった感情を持つのは仕方ないです。とはいえ、自分がそれとなくやっているつもりだったとしても、他の部下さんたちは敏感にキャッチアップするもの。

すると「この上司はえこひいきが多い」と疎まれてしまいがちです。

自分が部下の立場として考えてみても、えこひいきな上司の様子を目にするつけ、同じことを同じようにやっているつもりなのに「おそらくこの上司からは好かれていないのだろう」と残念な気持ちでいっぱいになる。

褒めるならば該当する全員を褒める。注意喚起するならば該当する全員に対して等しく注意喚起をする。

ブレないように心がけたいものです。

推しメンマインドな上司と上手く付き合っていく法

妙案が思いつかずですみませんが、「推しの言動」にいちいち反応しようとしたところで詮無いですから。気にしないことにしましょう。

ちなみに推しメンマインドな上司って、ある時期に気に入っていた部下さんがいたとしても、次の時期にはまた別な部下さんに鞍替えしていたり…なんとも気まぐれだったりします。

好きなアイドルに対してだったら全然構いませんが、上司と部下の関係においては「推しメンマインド」表立って発揮するのはNG。

どうしてもその気持ちを表したいのならば、心の中だけでやっておけばいいんです。

「偏り」をなるべく防ぐ

今回、この二つのタイプを取り上げたのは、実際身近にそれぞれのタイプがいて悩んでいたことから。

ここまで書いてみて、どちらも「何かに偏っている」共通点があると、あらためて感じています。

全てを均等に振る舞おうとするのは、もちろん無理ですが「偏り」をなるべく防ぐ。
スムーズなコミュニケーションのためにも、この点を心がけるとよさそうです。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら