責める?励ます? 部下さんの失敗で上司がすべきことは「励ます」一択

広告

こんにちは。女性管理職18年の いくみ(@nesan_blogger)です。

部下さんが失敗してしまったとき。上司としてどうすべきか?
自分の失敗以上に悩むものです。

責める?励ます?

コミュニケーションの仕方としてどちらが良いのか、私の考えは「励ます」一択。

なぜそう思うのか、事例を交えて紹介します。

部下さんの失敗 「励ます」一択の理由

まずは、その理由から。

失敗をしてしまった部下さん。ほとんどの場合は自責の念に駆られて、つい自分自身を追い詰めようとしてしまうもの。
例外的に、ひたすら「私は悪くない」と開き直るタイプもいますが、その場合の対処法はここでは触れないことにします。

失敗には原因がありますし、改善すべき点があるのなら今後に向けての再発防止に努めてもらう必要がある。

でもね。

そんなことは本人が一番解っているのだから、あえてそこを追求したって意味がありません。

部下さんの失敗  「励ます」が大事だと気づいた出来事

実際、私が最近遭遇した「部下さんの失敗」出来事について。

元々業務が始まるときには別の担当者が担当していて、しかし、前任者が退職してしまって引き継いだのが今回の部下さん。仮にAさんとします。

社内で業務プロセスを見直す機会の際に、ある手順が規則に沿っておらず「どうなっているのでしょう?」とその経緯を教えてもらうことに。

すると。

責任感の強いAさん、退職した前任者と連絡を取って経緯確認をしてくれました。

Aさん

申し訳ありません…

ひたすら謝ってくれるAさん。今このプロジェクトを率いてくれているのは彼女ですから。

上司の私からはこのように返しました。

ねーさん

引き継ぐときに不備があったんだね。申し訳ないです。現状をクライアントさんへ説明お願いできますか。

すると。

早速アドバイスをした通りに、クライアントさんへの説明を進めてくれました。

部下さんの非を責めていたとしたら?

ここで、私が部下さんの非を責めていたとしたら?って考えてみると。

例えば「なんでそんなことになっているのですか?」「引き継いだ時点で確認しなかったのですか?」
言おうとしたら、いくらでもフレーズ思いつきますが、そんなの意味ないです。

引き継ぎ当時の状況を上司が把握していなかったことこそ、問題点に他なりませんし、クライアントさんが気づかずそのまま今に至ってしまったことだって仕方ない。

もし私が彼女を一方的に責めてしまったとしたら。

きっと、次の行動(クライアントさんへの連絡)も、心が萎縮してしまって、スンナリできなかったことでしょう。

「責める」でなく「励ます」の重要性

私は毎朝、Twitterで「元気になる一言」を呟くことにしています。

この記事を書いている当日朝、こんなツイートを発していました。

おはようございます🔥

月末差し迫ってくると
気持ちに余裕がなくなって
つい焦っちゃうけれど💦

そんなときこそ
人に助けてもらったり
自分も助けたり
お互いさま。でシェアして
乗り切っていこー🌈

みんな今日も元気で過ごしてネ💕
どうぞ素敵な1日を✨

#おは戦40830ak 🔥 pic.twitter.com/4g9g8gWsfI

— ねーさん@女性管理職&ブロガー (@nesan_blogger) August 29, 2022

部下さんから「ねーさん、申し訳ありません」とメッセージもらったときに、迷わず

Aさん悪くないよ。
困ったことあったらお互いさま。みんなで力合わせて乗り切っていけばよし!

朝ツイートを思い出して、伝えることができました。

最後にひとこと

私は何しろ「部下さんに寄り添う」が信条。

それが正しいとかそうでないとかは、管理職それぞれの考えがあることでしょう。

失敗してしまったときに自責の念に駆られてしまっているのは、当事者の本人はもちろんのこと。
傷口に塩を擦り込むようなこと、上司がすべきじゃありませんし、「どう解決すれば良いか?」本人の自主性を促すためにも、励ますことが大切。

日々の部下さんの失敗に対する度に、あらためて心しています。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら