メンバーさんのあらたな旅立ちに、エールを送る
広告

勤務先の、おとなりチームのTさん。
ワタシがランチに出ようとしていたところ、
「あ!ちょうど良かった。1人で食べるのも寂しいから、くっついて行ってもいいですかぁー?」
と、話しかけてきました。
今日は、ブログをガジガジ書こうと思っていたんだけど‥彼女が声をかけてくれるのは珍しい。
せっかくなので、ランチをご一緒することにしました。
イタリアンのお店で、ピザやらパスタやらをシェアしながらのおしゃべり。
ひととおり世間話が終わったあとに、Tさんがポツッと切り出します。
「私、あと2週間ほどで退職するのです」
ぇーーーーーっ??そうだったのーー??
なんだか、めっちゃ切ない。
ともすると縦割りになりがちなウチの組織。
彼女はチームの壁を取っ払ってでも、積極的に協力関係を築こうと努力してくれていた。
上手くゆかないことに悩んでいる度に、こぼしていたのをたまたま聴く機会が多く…
ワタシにとっては、かわいい部下さんのようなもの。
だから、とても残念でなりません。
ワケを聴いてみると。
「会社が嫌いなのでは無く、フリーランスで色々とやってみたくなったんです。
まず、自分の経験から取り組めることをアレコレやってみて。
ノープランでお恥ずかしいのですが、あと20年以上もこのままでいいのかって。
したら、チャレンジしてみたくなっちゃいました」
なるほど、なるほどー。
Tさんは30代の中間。まだまだ未来がたくさん拓けている。
そんなふうに語る彼女の表情はどこか晴れやかです。
ワタシが会社仕事オンリーで、他のことは一切目に入っていなかった頃だったら、全力で引き留めに入ったであろうけれど。
今のワタシは、これから自分のセカンドライフを模索している最中。
だから、彼女の勇気と決断に感銘。
かなり向こう見ずで、すぐ発言とか行動とかしちゃうTさん。
きっとこれからも、アッチぶつかりコッチぶつかり…なんだろうな。
でも、あなたならきっと、大丈夫。
声かけてくれてありがとう。
あらたな旅立ちだね。お別れはツライけれど…
応援しているよ!
投稿者プロフィール

-
会社の管理職/100年ライフブロガー
30数年会社員まっしぐら、子育てしながら40歳で正社員復活、その後管理職となり現在に至る。しかし、定年まであと数年…というところで、会社の組織改編や家族の不調に見舞われお先真っ暗に…。その後、さまざまな学びと素晴らしい師匠たちに出会うことで救われる。この経験により「今後の100年ライフを楽しく過ごし、同じような人を一人でも増やしたい」というビジョンをもつ。このブログではそんな私の思いや実践をお伝えすべく、2017年7月22日から798記事連続、毎日更新中。(2019年1月31日現在)→詳しいプロフィールはこちら