業務の効率化と部下さんから「なぜ?」問いかけの板挟み 塩梅が難しいとき、上司の対処法

広告

こんにちは。女性管理職16年の いくみ(@nesan_blogger)です。

業務をおこなっていて、より効率化するべく取り計らうのも管理職の役目。
日々起こる出来事でややこしい事象が起きてしまったとき、つい「効率化」の観点から指示をしてしまいます。

そこで収拾がつけばよいですが、時として部下さんからの「なぜ?」問いかけに板挟みになることがあるもの。

そんなときにどう対処すればよいか?

私の経験をご紹介します。

業務の効率化と部下さんからの「なぜ?」板挟みの事例

まずは、業務の効率化と部下さんからの問いかけに板挟みになってしまった事例について。

我がプロジェクトで実施しているサービスのユーザーさんから、利用申し込みについてWebを介して受付をしているのですが「何回利用をしてもよい」と決まりを設けています。

この「何回利用をしてもよい」という表現がやや曖昧であるゆえか、ユーザーさんによっては一回の申し込みで複数利用のリクエストをしてくる場合と、申し込みそのものを複数回してくる場合とバラついてしまいました。

申し込み受付担当の部下さんが困って相談してきた際に「どちらの申し込み法でも対応してよいです」と指示をした私。

なぜならば、ユーザーさんの希望って千差万別なことも多いから、そもそもの前提を敢えて曖昧にしておいて、次々やってくる申し込みについてを掘り下げずに捌いていくのがよい。と判断したからです。

すると。

問い合わせ担当の別の部下さんから「なぜ?」の問いかけがきました。

部下さんの「なぜ?」問いかけの根拠

問い合わせ担当の部下さんたちは、多くはユーザーさんが申し込みする前に「どうすればよいのだろう?」という点について、サポートしてくれています。

「ねーさん。さっき受付担当に指示された内容は理解しますが、問い合わせ担当の私たちとしては『Aという方法もOKだけれど、Bという方法でもよい』というのは困るのです。なぜそうなるのでしょうか?」

なるほど。

私はつい「効率化」ということばかり意識が向いてしまって「個別化」つまり、一つ一つの申し込みに向き合うことに努めている彼女たちの立場を失念してしまっていました。

効率化と部下さんの「なぜ?」板挟みのときの対処法

効率化も大切だし、部下さんの「なぜ?」もないがしろにしたくはありません。

業務の手順は白黒ハッキリ決められないこともあって、可能な範囲で柔軟対応すれば良いというのが私の考えで、その結果スピードアップを図ってこられたとも自負しています。

個別対応を心がけることがもちろん必要な場合もあるけれど、それでは回らない。

今回「なぜ?」を言ってきてくれた部下さんについ、言い訳しそうになってしまいますが、
冷静になって考えてみたら「なぜ?」と問いかけてくるのには「曖昧の幅が大きい」という点も原因なのだと気づきます。

ならば、より「曖昧の幅を狭める」ことで、その疑問が多少なりとも解消するのかもしれません。

塩梅が難しいけれど調整に努める

捌くことを使命としている受付担当と、ユーザーさんからの訊ねに寄り添うことを使命としている問い合わせ担当と。

ある意味、対照的な使命を背負っているそれぞれ。

塩梅が難しくて、つい効率化に傾きそうになってしまった私ですが、どちらか一方が優先ではなく、調整に努める。

曖昧さを完全に無くすことは得策ではないけれど、それをより狭めることで両方の立場を尊重することができそうです。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら