クライアントさんとのリモートやりとり 気をつけるとよい3つのポイント 管理職15年の私からお伝え

広告

こんにちは。管理職15年の いくみ(@nesan_blogger)です。

この記事を書いている2020年は、新型肺炎COVID-19の流行で、様々なコミュニケーションがリモート頼りになることが多くありました。

とくに仕事上でクライアントさんとリモートでやりとりするときに。

気をつけるとよい点について、ご紹介します。

クライアントさんとのリモートやりとり 3つのポイント

まずはポイントについて。

ココがポイント

  1. オンラインミーティングでも、リアルミーティングと同様に敬意を払う
  2. メールでの情報共有でクライアントさんが困っているとき、相手の悩みに寄り添う
  3. 電話でのコミュニケーションも有効

さらに詳しくお伝えします。

オンラインミーティングでも、リアルミーティングと同様に敬意を払う

オンラインミーティングだと、リアルミーティングに比べて気軽です。

例えば、ミーティングをしながらパソコンを叩く音やら、服装やら、画面向こうの相手への気遣いが欠けてしまうことってありがち。

オンラインならではの許容も多いかもしれないですが、リアルと同じように気を引き締めて臨んで、相手に敬意を払う。

クライアントさんとの商談の場だから、とくに意識して取り組むとよい。

程よい緊張感というのは、社外の相手とのコミュニケーションには大切なものです。

メールの情報共有でクライアントさんが困っているとき、相手の悩みに寄り添う

今回の新型肺炎流行以前から、メールでの情報共有は常でしたが、その方法についてもより工夫を凝らすとスムーズです。

例えば、ファイルの送受信について。昨今はシステム側で自動パスワード設定されることが多く、我が勤務先も同様。

本文メールとは別に、パスワード通知メールが届く形式ですが「開けないんですけど」と、困って返信をいただくこともあります。

いやいや、そんなはずないでしょー。よく見てくださいよー。パスワードをそのままコピペすれば開けるはずだけど、入力誤っていませんかー?…そんなふうに返したくなるものですが、とにかくグッと堪えて。

自動パスワードはかなり長い文字列になりがちなので、手動パスワード設定に切り替えてシンプルなもので再送してみる。

相手を責めるのではなく、悩みに寄り添う。それで上手くいくことも多いです。

電話でのコミュニケーションも有効

なかなかお相手とリアルで会えない状況が続くときは、電話でのコミュニケーションも有効です。

現代のように電子でのやり取りがまだ盛んでなかった時代は、とにかく通信手段といえば電話がメイン。見えない相手にしっかり用件を伝えて、できる限り明確な返答をもらうように努める。

電話であっても、心を込めて身振り手振りを交えて対話することで、円滑に進められるもの。
最後、電話機に向かって一礼しちゃったり(笑)

つい忘れがちであった、この「昔ながらの通信手段」も、あらためてその活用法についてリマインドする機会となりました。

最後にひとこと

リアルであってもリモートであっても。

相手の立場や状況を思いやって、コミュニケーションを図っていくことに変わりはない。

新型肺炎流行で辛いこともたくさんありましたが、あらためて気づいたこともあるものです。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら