お盆期間のオフィス 新人さん教育に最適な時期 教えられる側だけでなく、教える側の成長にもつながる【女性管理職の仕事日記2019.8.14】

広告

お盆期間は、各企業が夏季休暇を取っていることも多く、通勤電車も空いています。
我が勤務先は特定の休日が無いので、出勤しているメンバーも一定数居ますが、

  • 取引先からの電話もあまり鳴らない
  • アポイントもほとんど入らない
  • 社外からのメールも少ない

…と、「ないないづくし」(笑)

こんなときに最適なのが「新人さん教育」です。

それは、じっくり集中して取り組めるから。
今回はそのことについて書きます。

日頃はトレーニングがままならないことも多い

日頃はトレーナー側のメンバーも業務をこなしながら教えるので、教えている最中でも電話やメールで業務対応が入り、中断せざるを得ないこともありがち。

教える側も教えられる側も、どうにもせわしない。

一方、お盆期間だと、業務の動きもゆるやかでオフィス全体も静かゆえ、落ち着いてトレーニングができます。

実際に、チーム内では、最近入社したメンバーや、他部署から異動してきたメンバーたち向けに「ワンポイント教室」が繰り広げられています。

お盆期間に休まず、あえて出社するのも一考

この期間に休みを取ることも一考ですが、あえて出社して、こうした業務をこなすのも一考です。

じっくりトレーニングに取り組めるということは、
教えられる側の成長だけでなく、教える側の成長にもつながる。

普段だと、業務中の会話が飛び交っていることが多いけれど、今は、オフィス内に「先生」と「生徒」の会話が響いています。

それを聞いている周りのメンバーも、あらためて気が引き締まったりする。

業務に余裕があるからこそ、お互いに影響し合えるとも言えます。

今日の一言

そんな時だから。

メンバーたちが教えたり教えられたりしている様子を見つつ、責任者の私としても、分かっているようで実は理解できていないことの再点検ができます。

一年のうちで滅多にこんな時間はないかもしれない。
せっかく出勤しているならば、大切にしよう。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら