北海道地震 みなさまのご無事と今後のご安全をお祈りしています

広告

2018年9月6日明け方に北海道で発生した地震。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

今朝夫から「大きな地震があったみたいだよ」と声をかけられ慌てて飛び起きました。
普段は観ないTVをつけてニュースを流します。

お世話になった方々が今ちょうど札幌にいらっしゃるはずだ。
函館のお友達は大丈夫だろうか。
師匠のご実家も札幌。
勤務先の研究所も北海道にある。

‥‥とても心配です。

その後Facebookで、ご無事であることが分かり、安堵。
お1人ずつに連絡をするのは、通信環境に負荷をかけてはいけないと控えておりましたが、
こうして発信してくださることで状況を受け取ることができる。

SNSは本当にありがたい。

安否がわからない方々や、停電・交通機関のストップで大変お困りになられているご様子に、
心が痛みます。

オフィスで隣に座っている同僚のご実家も札幌。
ご家族と連絡は取れた。
「停電で何も分からないようなので、こちらから情報をチョコチョコ送っているのです」と言っておられます。
勤務先の研究所も非常用電源で、なんとか業務を再開したようです。

自分にできること。なんにもないかもしれないけれど。
あるお友達がやはりFacebookで発信をされていました。
「遠くの地に居る人達は、経済活動にいそしんで国難打破に協力しましょう」

私も一生懸命に仕事をしよう。

現地のみなさまの今後のご安全と、一日も早い復興をお祈りしています。

\LINEのオプチャやっています/

【いくみの よりみちキャリアカフェ】

「肩の力を抜いて話せる、そんな場所があったらいいな」

このオプチャは、がんばる“はたらく人”たちのよりみちスポット。
肩書きや立場に関係なく、お仕事をしているみなさまがふっと立ち寄って"こころとキャリアの棚おろし"できるような場所としてぜひご利用ください!ほぼ毎日ライブもやっています。

オプチャに参加する

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら