水無月 2018年も今日から6月ですね

広告

今年も、早、5ヶ月が過ぎ今日から6月。

紫陽花も満開。

春から夏に向かう間、一年の折り返しともなる時季ですよね。

水無月

6月は陰暦で「水無月」。

水無月の「無」(な)は格助詞「の」で、「水の月」の意。
陰暦6月は、田に水を引く(田植え)月であることから、水無月と言われるようになった。
また、熱さが厳しくなるなどで、水が無くなるという「水無月」から来たとの説もあるようです。

和菓子「水無月」

そんな6月にまつわる、「水無月」という和菓子。

製造しているのは、創業1872(明治5)年、滋賀県の近江八幡に本店を構える老舗和菓子屋、「たねや」さん。

年に二度、六月と十二月の晦日に行われる大祓(おおはらえ)は、半年のあいだ身に積もった罪やけがれを祓い清める神事。古くは宮中や民間でも広くおこなわれ、歳時として今に伝えられています。
六月の神事は「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」とも呼ばれ、暑い季節、病にかからぬようにとの願いがこめられていました。
この日にいただくお菓子は外郎生地に小豆をのせた「水無月」。 三角の形は氷を表し、上に飾る小豆は厄除けの意味があるのだともいわれています。
ー「たねや」HPより

なんとも風流な”和の心”

さっそく、東京都内のたねやさんの店舗に行ってみました。
しかし、残念ながら「水無月」は、6月29日、30日の2日間しか販売されていないとのこと。
ぜひこの期間に買いに行きたいものです。

2018年6月1日は快晴

そろそろ梅雨入りしそうな気配もありますが、本日の東京都内は抜けるような青空。

朝、通勤途中で撮影した1枚。
モノレールの線路がまるで空に向かって走っているよう。

今年はどんな夏になるのかな?

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら