【おうち割烹todokuのXSO醬】プロの料理人考案の万能調味料で献立革命

広告

毎日の献立、何にしよう?悩みますよね。

家族のためにも美味しいもの、身体にいいものを作りたいと願うものの、ついワンパターンになってしまいがち。

そんなときに強い味方になってくれるのが「おうち割烹todokuのXSO醬」

長崎県五島列島産サザエをふんだんに使った無添加万能調味料です。ご紹介します。

「おうち割烹todokuのXSO醬」とは

まずは、この商品について。

おうち割烹todokuは「割烹料理をご自宅で」のコンセプトのもと、東京都内・東神田「あそび割烹さん葉か」と日本橋「炭手前鷽」の料理人さんが、全国の生産者さんから届くこだわりの食材を使い考案した商品を販売してくれている通販サイトです。

XSO醬については、このお店のWebページから引用します。

中華料理でおなじみのXO醤をヒントに、日本の食材と調理法を融合させて生まれました。「X」はエクストラの頭文字、「S」はサザエの頭文字、「O」は「おいしい」の頭文字を表しており、五島列島の魅力を凝縮した調味料と言えるでしょう。

五島列島産サザエを贅沢に使用、加えて、愛知県産の希少なオキアミエビ配合とちりめんじゃこの旨味をプラス。米油でさっぱりと仕上げられているのも嬉しいです。

XSO醬を使った私のイチオシはパスタ

瓶の中にふんだんにこれらの海の幸が凝縮されているのが、一目でわかります。

表面はサラッと透明。下の方の具材と混ぜあわせて使います。

私のイチオシは、市販のペペロンチーノソースのパスタを作ってXSO醬トッピング。この調味料自体はマイルドな塩味なので他の素材との馴染みもよく、夫にも好評です。

その他にも、トマトや温野菜にトッピングしたり、卵と共にチャーハンの具にしたり、冷奴のアクセントでもいいし、チーズと合わせるとお酒のアテにもピッタリ。

様々な使い方ができて便利で、そして、何よりもこのXSO醬自体がとても美味しいのです!

よろしければ、レシピ集 もご参考に。

「おうち割烹todokuのXSO醬」価格、購入方法

価格(2024年12月現在) 税込1,980円
内容量 100グラム
賞味期限 製造から90日間、開栓後は要冷蔵
購入先URL XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん~
全国一律送料(レターパック600円)利用可 レターパックで届く!todokuの瓶詰め&乾物商品
Webページ おうち割烹todoku

XSO醬、ぜひオススメします!
この記事が毎日のおかず作りの参考になるようなら嬉しいです。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら