できていない自分に囚われる毎日から卒業|現役女性管理職が見つけた自己効力感の高め方

広告

こんにちは。女性管理職20年の いくみ(@nesan_blogger)です。

人間ってつい、自省の念に囚われてしまいがちなんですよね。

「全然できていない」
「これはよくなかった」

みたいなネガティブ事象ばかりが、しょっちゅう思い浮かんでしまう。

いやいや。

成果を上げたことや素晴らしかったことも、たっくさーーんあるのだから。
そんな自分の「キラキラストーリー」をしっかり確認することも大事。

できていない自分に囚われる毎日から卒業するためには?解説します。

ネガティブシャワーに晒されてしまう

実はここ数ヶ月の私は、この”ネガティブシャワー”に晒されていて

仕事上でも上手くいかないことが重なったり
プライベートでも拙著の売れ行きやら、講師チャレンジをしてみたもののなかなか実績に結びつかないやら
加えて、今年は二つの大きな病気に罹ってしまったことやら

「あーー、私ってホントできてないなぁ」
「そんなのダメに決まってるじゃない」

お恥ずかしながら、そんなふうに思い詰めてしまうことが続いていたのです。
上手くいっている人たちの話を聞くにつけ、さらに自己嫌悪に陥ってしまったり…

そんな時に、知人からアドバイスもらったことがとても刺さりました。

自己効力感の高め方:良い側面は定期的にしっかり確認

引用します。

「今までの成果」を具体的に振り返ってみてください。
良い側面は定期的にしっかり確認しないと、そうでない側面に押し流されてしまうのです。
「私としては、これが成果!」と思えることを考えてみてください。
それは、他人の評価は必要ではない、あなただけの「物語」なのです

そっか!自分だけの「物語」つまり、キラキラストーリー。

初出版したことだって、講師チャレンジ頑張ったことだって、毎日の仕事に懸命なことだって、どれもキラッキラに違いないんですよね。
結果が伴っていないことも様々あるにせよ、他人の評価ではない、自分の評価とか自己満足で構わないのだから。

もちろん、反省や分析も必要でしょうが、それはそれとして。

「良い側面の定期的な確認」つまり、自己効力感を高めるってホント大事。

そんな想いを込めてXに投稿したところ、フォロワーさんから共感の返信がもらえて嬉しくなりました。

できないことについ目が行きがち、フォロワーさんから共感

みんな同じ悩みを持っているのですよね。

一部をご紹介します。

  • 反省はしつつ、なるべくいい事に意識を向けてポジティブにいきたいです
  • できていないことばかりに目が行きがちですよね。できたことにもしっかり目を向けようと思います
  • 成果が上がったこと…私もキラキラストーリー確認してみます

最後にひとこと

一人一人のキラキラストーリーはとっても掛け替えのないもので、もちろん自分のも。

いつもいつもそこにばかり注目できないこともありますが、このマインド、忘れないようにしたいです。

アドバイスくれた知人に感謝!

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら