自己肯定感が弱まっている時 ふわっとするもよし、書き出してみるもよし

広告

ここのところお恥ずかしながら、少々ヘタっています。

自己肯定感が弱まっている。とも言える。

そんな時にどうしたらいいでしょう?
ちょっとグダグダな話しになりそうで、すみません。

お付き合いいただけたら幸いです。

やたら自分にダメ出し

私はもともとはかなりポジティブ思考なのですが

最近は

なんかダメだ。
自分、全然できていない。

そんな言葉ばかりが頭に浮かんできます。やたらダメ出しです。

もう1人の自分が

そんなことないよ
頑張っているじゃないの

…と囁きかけてきますが

そうだよね。と返事をする気力も持てません。

ふわっとするもよし、書き出してみるもよし

そっか、弱っているんだね。
マインドフルネス的に「今、ここ」と、ふわっとしておくのもよし。

ただ、自分の性格的につい、追求したくなっちゃう(笑)

なんでだろう?思いつくものを書き出してみます。

・新しい学びにいくつかチャレンジしていて、どれもなかなか成果に繋げられていない

・予定を詰め詰めなことが続いていて、情報もたくさん入ってき過ぎていて、追われている

・耳(難聴)の調子が一進一退

ふむふむ。たしかに変化の連続なんだよな。

そして、他の人の成果をSNSなどで目にするたびに、つい、比べようとしてしまう。じゃあ、見なけりゃいいじやないの。なのですが、つい、見ちゃう。

たまたま会った人から「そのやり方、間違っているのでは?」とツッコまれたり。

ネガティブに引っ張られてしまう行動って、色々あるんですよね。

やりたいのか、やりたくないのか

結局。

自分はどうしたいのか?

やりたくないなら、止めればいいし
やりたいのなら、下手くそでもなんでも進んでいくのみ。

私は、今取り組んでいることを続けたい。
ダメな自分でもいいや。

ここまで書いてきて、ずいぶん頭の中が整理できてきました。

自己肯定感、下がったり上がったりってあり

自己肯定感が高ければ、それだけストレスを抱えなくて済むことでしょう。

でもね。

それって一定じゃなくて下がったり上がったりするもの。

生きていればいろんなことがあるし、自分のことって意外と蔑ろにしがちだけれど、

とにかく気持ちに正直に。

そのときの状況に合わせての自分なりの過ごし方をしていけば、いいんです。

最後にひとこと

いちばんのネックになっているのが、やはり、学びの成果です。

具体的にいうと、著者に加えて講師を目指していこうとしている点。

なかなか芽が出ずでしたが、この記事を書いている途中、お一人から無料セミナーにお申し込みをいただきました。

なんとありがたいことでしょう。

小さな一歩でも前進できたことが心底嬉しい。
やっぱり、やり続けていくことが大事なのですよね。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら