こんにちは。 SNS・特にTwitterで毎日発信を頑張っている いくみ(@nesan_blogger)です。
自分が一生懸命に取り組んでいても、残念ながらネット発信に「アンチコメント」はつきもの。そんなときにどう心がければよいでしょう?
Twitterのフォロワーさんから実際に相談をもらったことをご紹介しつつ、心がけるとよいこと。
キーワードは「楽しいを優先する」です。
なぜ、私はSNSの毎日発信を頑張っているのか
まずは、なぜ、私は毎日発信を頑張っているのかというと。
リアルで会ったことのないフォロワーさんたちと交流できるのが楽しくて、実際に日々の中で辛いこと苦しいことがあっても、年齢性別とか職業とかの属性関係なしに、お互い”素の自分どおし”で励まし合えるのが、楽しくてしょうがないからです。
もちろん、どう発信するかは人それぞれ自由だから、どんな内容でもよい。
ただ、せっかく勇気を奮ってネットの海に自分の言葉を発するのならば、どこかの誰かの何かの役に立つことができたらハッピーだし、それこそがネット発信の醍醐味だと私は考えています。
だから、頑張るのです。
純粋にこれだけを目指してやってきて、この記事を書いている2022年3月時点で、ありがたいことに多くのTwitterフォロワーさんと繋がることができました。
アンチコメントにあったときはスルーに限る
幸い、これまでほとんど「アンチコメント」に遭うことなく過ごせていますが、何かを特別に工夫しているわけではなく、たまたまなのでしょう。
フォロワーさんから「アンチコメントがついて悩んでいる」という相談をもらってあらためて気づいたことがあります。
それは【アンチコメントはスルーに限る】
もともとのフォロワーさんのツイートを私がリツイート(シェア)していたのですが、ある人がそのフォロワーさんに対して否定的なリプ(返信)をしていたようで、私に相談をくれました。
アンチコメントしてくるのって、おそらく「返信」を期待しているのに違いないから、スルーで交わすのがいちばん。
それでもどうしても気になるようなら、ツイートそのものを削除することもひとつ。
フォロワーさんには、そうした点をお伝えしました。
楽しいを優先する アンチコメントに遭って悩んだときのポイント
とはいえ。
実際にアンチコメントを目の当たりにしたら辛いもの。悩んだときにどうすればよいか?と言うと「楽しいを優先する」
コレを発信したら楽しい。そのことだけを気にしておけばよいのです。
逆に「こんなこと発信したら、もしかしたらアンチコメントがくるかもしれない…」と心配になってしまうようだったら、発信しないでおくのも一考。
楽しいを優先するか?心配を優先するか?
私はいつも前者を選んでいます。
最後にひとこと
その後、フォロワーさんから報告をもらいました。
「ツイートそのものを削除しようか悩んだけれど、私が伝えたいと思ったことを消すのは嫌だから、そのままにしておきます」
”楽しい”を優先するともに、”伝えたい”を優先することも大切です。