西澤ロイさんの『イングリッシュ・ドクターのTOEIC L&Rテスト 最強の根本対策 PART1&2』 満員電車でも exerciseできます

広告

ワタシの英語師匠、西澤ロイさん。
昨年12月23日新刊の『イングリッシュ・ドクターのTOEIC L&Rテスト 最強の根本対策 PART1&2』を読んで、さっそく実践してみました。


満員電車でもexercise

サラリーマンのワタシですが、集中して何かに取り組めるのが、意外と朝夕の通勤電車の中だったりします。

解説文と合わせて、音声でのトレーニングが随所に散りばめられていて、QRコードでその都度読み取りできるのがありがたい。

まとまってダウンロードしたいときは、別途、特設サイトも設置されているのですが、とにかく、すぐにリスニングしたいときは、この”読み取り”はとっても便利です。

”乗客みっしり”な車中で立ちながら左右の手を、本持ったり、スマホで読み取りしたり、音声をplayしたりpauseしたり、ノートにディクテーション(書き取り)したり、っと大忙しですが、こういう切羽詰まった状況だからこそ必死にできたりします。

ディクテーションは本書中にも記載箇所があるのですが、別紙で殴り書きしておきたい。

本日はB5版のいつものノートしか持っていませんでしたが、前に立っている方の背中にノートの端があたっちゃったりしたので(ちょっと迷惑がられる、汗)小さいメモがあるといいなっと思いました。

帰宅すると、息子の机にちょーどいいメモがあるじゃないか。
いただきました(笑)

試験技術でなく、英語をより理解すること

本書のなかで一貫して語られている大切なメッセージです。

TOEICを何回か受検しているワタシは、つい、時間勝負にとらわれ過ぎ「表面聞き」の癖がついてしまって、ちゃらっと流しがちです。それでも正解できたりします。

しかし、本書と出会ったことで、ちゃらっとな点数じゃなくって、「英語をより理解できるようになりたい」と決心しました。

実際に音声をディクテーションしてみると、冠詞や前置詞を聞き逃したり、「men」を「man」と聞き取ってしまったりと、いままでの自分の”ちゃらっと弊害”が満載なことに気付きました。

ひとつひとつの学びをかみしめて

本書の音声トレーニングは全部で40(いちトレーニングにつき4音声)あります。

まだ取り組み始めたばかりですが、これらをひとつひとつ書き取って、解説で確かめて…を繰り返してゆけば、「英語をより理解」することに近づいていけそうだと、あらためて思っています。

スコアはあとからついてくる。

肩の力が抜けて、より楽しく学びができるようになってきましたw

TOEICを目指している方々も、そうでない方々も、
言語ってオモシロイ。そう思える珠玉の一冊。ぜひお薦めです。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら