ブログのリライト トレンド変化にとらわれず、キーワードに誠実でありたいと思った出来事

広告

こんにちは。ブログ毎日更新をがんばっている いくみ(@nesan_blogger)です。

会社仕事をしながらの毎日更新、正直言いますとなかなかに大変なのだけれど
少しでも多くのひとたちに、私の経験や気づいたことを参考にしてもらえたら嬉しいなぁ…という思いが原動力になっています。

とはいえ、ただ書いているだけではなかなか読者さんに届けることができません。

「SEO対策」を意識しながらやってみようと努めるものの、つい、目の前のトレンド変化にとらわれ、誠実さを失ってしまいました。

私の失敗談をご紹介します。

SEO対策とトレンド変化兼ね合いの悩み

ブログをより多くのひとたちに見つけてもらえるために「SEO対策」は必要。

具体的に言いますと、Googleのサーチコンソール(通称サチコ)で、自分の記事がどんなキーワードで検索されているのか?をチェックしながら、新規記事を書いた後にも繰り返しリライトをしていきます。

あるときに書いた「炊飯器の買い替え」についての記事が、ありがたいことにアクセスが増えていって、いつの間にか我がサイトの中でも大きなウエイトを占める存在になってくれました。

ところが、特に家電製品って頻繁にその仕様がアップデートされて、型番も次々変わっていくもの。

私が最初に書いたときから、トレンド型番が変化していることに気付きました。
どうしたらよいのだろう?なんとかトレンドにフィットさせていきたい。

そんな思いが募って、私はある失敗をしてしまったのです。

トレンド型番の変化で、私がリライトでやってしまったこと

この記事についてはしばしばサチコをチェックしていて、あるときに、私が書いた記事のキーワードに、新しい型番が表示されていることを発見。

慌てて、記事タイトルにその型番を書き加えてしまいました。

私が購入したときの型番は「RZ-TS101M」その後、アップデートされた型番は「RZ-TS104M」

おそらく「炊飯器の買い替え」を検討しようとしているひとたちが、新しい型番を検索窓に入れて、たまたま私の記事を見つけてくれたのでしょう。

でも、私が購入したのはあくまで「RZ-TS101M」であって「RZ-TS104M」ではない。
もちろん、記事中に型番の変化についても追記しましたが、なんとなく「吊りタイトル」みたいになってしまっていたのです。

その後、どうなったか?

一時はこの記事のアクセスがさらに増えてくれて、つい小躍りしてしまいました。

そんな私の邪(よこしま)な思いに、ブログ師匠であるものくろさんが、違和感を発見してくれたのです。

「サチコのグラフが不自然に解離している箇所があります」
これまでの顛末を説明したところ、元の型番記載にちゃんと戻した方がいいとアドバイスしてくれました。

この点を踏まえて、さらにリライトしたところ。

数日後には、サチコの「平均CTR(クリック率)」が爆減。ショックでした。

あらためてこの出来事で気づいたこと

あらためて気づいたこと。

それは、目の前のトレンドにとらわれることなく、キーワードに誠実にありたいと思ったことです。

GoogleのAIは、なぜか見抜いてしまうのだな…もとい、書き手が誠実でなければ、読み手のプロフィットにはならないのだ。

もちろん、頭では理解していたつもりでも、つい、目の前の実績ばかりを気にしてしまいました。

そして、商品のレビューというのはこういう点に留意しながらリライトし続けることも肝要だということ。

日々是精進です。

私が、失敗しつつもリライト続けていこうと取り組んでいる記事。よろしければご覧ください。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら