「リロの会議室」(東京都港区 JR田町駅)行き方

広告

本日開催の「ウェブ心理塾セミナー祭り」
会場である"リロの会議室"への行き方をご案内します。

JR田町駅から徒歩3、4分ほど。
駅から現地まで歩道橋をつかうので、渡る必要のある信号はありません。

田町駅改札は二箇所ありますが、ホームから上がる階段はどこを利用してもOK。

「北改札」「南改札」とは書いてありますが、同じところに出るのです。

改札を出て右(三田口)方向。

歩道橋になっている通路を真っ直ぐに進みます。

角を左に、さらにその先を右に。道なりに進みます。

その先の階段を下りる。

宝くじ売り場とかつやの角を左に曲がって、まっすぐ進む。

駐車場と田町図書館の間の道を右に曲がります。

突き当たりが「リロの会議室」のビル。
会議室名が大きく書いていないので、一見分かりづらい。
「東京機械製作所」の看板を目印に。

エレベーターホールは右手の「田町スクエア」の看板の奥。

会場は5階。エレベーターは2機で少し狭く、開場間際は混み合うのでご注意を。

みなさまのご来場をお待ちしております!

\LINEのオプチャやっています/

【いくみの よりみちキャリアカフェ】

「肩の力を抜いて話せる、そんな場所があったらいいな」

このオプチャは、がんばる“はたらく人”たちのよりみちスポット。
肩書きや立場に関係なく、お仕事をしているみなさまがふっと立ち寄って"こころとキャリアの棚おろし"できるような場所としてぜひご利用ください!ほぼ毎日ライブもやっています。

オプチャに参加する

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら