仕事で倦怠期を感じたときの対処法 ポイントは1つ「この仕事は自分の信念に合っているか 」

広告

こんにちは。女性管理職16年&ワーママ28年の いくみ(@nesan_blogger)です。

部下さんから相談を受けました。
「この仕事をずーっとやってきて、このままでいいのか?って最近悩んでいて。仕事の倦怠期ってあるんですよね」

部下さん

ねーさんはどうやって乗り越えてきたんですか?

そんなときの対処法。部下さんにアドバイスしたことも含めて、私の経験をお伝えします。

仕事の倦怠期を感じたときの対処法

まずは結論から。

仕事の倦怠期を感じた時の対処法。そのポイントは1つ。

この仕事は自分の信念に合っているか

合っているのなら、山あり谷ありな状況でも続けていけばよい。
合っていないのなら、新たなフィールドを探せばよい。

具体的に、部下さんとやり取りをした経緯についてをご紹介します。

仕事の倦怠期 部下さんの悩み

この部下さんの悩み。話を聴いていて主に以下の3つのようです。

1. ずっとこの仕事をやってきて、結婚・出産で形を変えながらも頑張ってきた
 

2. 子どもがある程度成長して、ふと、このままでいいのか?思い始めるに至る

 

3. この先、どうすればよいのか?

それに対して私がアドバイスしたことを書きます。

ずっとこの仕事をやってきて、結婚・出産で形を変えながらも頑張ってきた

まずは、この仕事を長くやってきたことの労をねぎらう。

途中、結婚・出産で働き方やご自身の環境変化があったり、何度も悩みに遭遇していた様子を私自身も上司としてだけでなく、ワーママの先輩としてサポートしてきました。

気づけば20年。彼女が積み上げてきた素晴らしい財産です。

ねーさん

もう「マイスター」の域。大いに誇ってね

子どもがある程度成長して、ふと、このままでいいのか?思い始めるに至る

そうやって走り続けてきた彼女。お子さんが小学校2年生になって、かなり自分自身に使える時間も増えてきて。

ふと、このままでいいのか?って思い始め、倦怠期ってあるんですよね…って相談してきてくれました。

子どもが小さい頃は家事育児との両立に精一杯で、小学校入学したらまた新しい悩みに直面して。
2年生の頃って、ちょっと心に余裕が持てるものです。

私もおんなじような状況で悶々していて、思い切って今の勤務先に転職したのが、ちょうど息子が小学校2年生のときでした。

一方彼女は新卒さんからずっと我が社で貢献してくれて、その途中でこの「悶々」に遭遇。

「小学校2年生のワーママの壁、って確かにあるよね」

ねーさん

きっとみんな似たような経験してるよ

自分の経験を思い出して、あらためて気づきました。

この先、どうすればよいのか?

おそらく、彼女の「倦怠期の悩み」はそんな私のアドバイスでも、きっとなかなか解消されないのでしょう。

部下さん

ねーさんの経験、教えてもらってありがとうございます。でも、この先どうすればよいのか?解らなくて…

いいのいいの。

他人の経験は、ふーん、なるほど。って聞き流してもらって、どこかポイントが感じられそうだったら、参考にしてもらって。

全く新しいことにチャレンジするもよし。今まで守ってきたことをさらに続けていくもよし。

ただ、何を軸にして考えるとよいのか?ってことは「この仕事が自分の信念に合っているのか
この一点だけ。

いちばん伝えたかったのはこのことです。

私の「仕事倦怠期」について

今回の部下さんからの相談で、あらためて自分の「仕事倦怠期」について振り返ってみます。

前の段落でも書きましたが、子どもがある時期まで成長したときに、ふと思い立って転職を決意して、その後はずーーっと走りっぱなし。

とくに私は"フルタイムワーママ"って何かと難しいことが多い時代を過ごしてきたので、働けること自体が嬉しくってしょうがない。

倦怠期どころじゃありません。

しかし、あるとき突然その時期はやってきました。詳しくは端折らせてもらいますが、現勤務先で入社以来情熱をもって取り組んできた事業がクローズになってしまったこと。

あまりに悔しくてその後しばらくは「キーーッ」っていうばかりな日々でした。

ふと、冷静になってみたときに。

仕事内容は変化を強いられたけれど、携わっているこの業界そのものが自分の信念に合っている。

まだまだやれることあるに違いない…って堪えていたら、新たなプロジェクトや新たなやりがいが見つかって、そして今に至ります。

人それぞれに、その悩みと遭遇する時期はまちまちかもしれません。

最後にひとこと

部下さんが最後にボソッと言っていたこと。

「私、この仕事もう20年やっているって、けっこう凄いですよねー」

悩んでいる相手に「頑張ってね」って言うのはあまり好きじゃないから、「そう、あなたは凄いんだから」って返しました。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら