この記事では、無印良品カフェ【Café&Meal MUJI】のおススメセットや利用の仕方についてお伝えをしています。
こんにちは。外食が続いて野菜不足気味の ねーさん(@nesan_blogger)です。
ちょっと身体が疲れているなぁ。野菜メニュー中心のランチを食べたいなぁ。と思ったときに打ってつけなのが、無印良品のいくつかの店舗内に展開されている、Café&Meal MUJIの「選べるデリセット」
さっそくご紹介します。
Café&Meal MUJI 選べるデリセットとは
「選べるデリセット」とは、旬の野菜をメインとした10種類のデリ(店舗や季節によって内容が異なります)からいくつかの種類を選んで、ごはん(白米または季節の炊き込み)・お味噌汁とともにいただけるメニューです。
今回私は「3品デリセット」にしました。女性だと十分な量ですが、男性だと少し足りないかもしれません。
おかわり自由のご飯と味噌汁が付いて、税込900円(2020年7月現在)も嬉しい。コーヒー、紅茶、黒豆茶、ルイボスティーも+200円で頼めます。
また、とくに「ランチタイム」のような設定はないので、営業時間内 (コチラも店舗によって異なります)ならばいつでも利用できます。
デリセット以外に「メインとデリセット」や「カレー」もあります。メインは肉類中心で、ボリューム感を足したいときに選ぶとよいです。
デリセットのみでも、肉・魚・豆などのタンパク質素材が含まれているものもあるので、メインを付けなくても栄養的に偏るのでは?との心配は無用。
ショーケースに並んでいるデリは、色とりどりで美味しそう。
Café&Meal MUJI 利用方法
まず店舗に入ったら先に席の確保をします。「土」「米」などといった言葉が書かれている(書かれてある内容に席確保上の意味はないです)札があるので、座りたい席に置いておく。
お一人様用の席は、衝立に商品が並んでいたりして楽しめます。
複数名の席は空間をゆったり取ってあります。
その後、カウンターに行って注文。
どれもこれも食べてみたくなってしまいますが、「蒸し鶏とオクラのネバネバサラダ」「4種豆とカボチャのサラダ カレー風味」「冷製卵焼き(すみません、詳しいメニュー名を書きそびれました)」の三つにしました。
ご飯は季節の炊き込み「とうもろこしご飯」を選択
どのメニューも素材の旨味を活かした優しいお味。塩分控え目に感じましたが身体にとても良さそうです。お味噌汁も自然な風味が嬉しい。
おかげで、疲れが取れてスッキリできました。
お水は冷水と常温水が備わっています。
食べ終わったら自分で片付け台に分別して
会計は最後にレジに伝票を持っていって完了。スマートフォンアプリの「MUJI passport(パスポート)」でポイント加算もできます。クレジットカードでの支払いも可能。
食べたかったけれど選びそびれてしまった(笑)「ひじきの和風サラダ」をテイクアウトしました。家族3人分なので150g、税込750円でしたが、1人分であれば50g(250円)で十分。
胡麻ベースのドレッシングに油揚げがアクセントになってこちらもおススメです。
単品でもセットメニューでも、テイクアウト可能です。※2020年7月現在
Café&Meal MUJI 店舗情報
無印良品のどの店舗にカフェが併設されているのかは、ウェブページ上ですぐに見つけ辛いので、店舗検索画面の検索窓に「Café&Meal MUJI」と入れると出てきます。
検索結果はコチラです。地域ごとの店舗名を一覧表にしました。※2020年7月現在
北海道 | シエスタハコダテ |
---|---|
東京都 | 日比谷、新宿、渋谷西武、上野マルイ、錦糸町パルコ、丸井吉祥寺、セレオ八王子、府中ル・シーニュ |
千葉県 | みんなみの里 |
埼玉県 | 越谷レイクタウン |
神奈川県 | ラスカ平塚、青葉台東急スクエア、ホテルメトロポリタン鎌倉、新百合ヶ丘オーパ |
愛知県 | 名古屋名鉄 |
三重県 | 近鉄四日市 |
京都府 | 京都BAL、京都山科 |
大阪府 | グランフロント大阪、難波、あべのハルカス、イオンモール堺北花田 |
兵庫県 | 神戸BAL |
福岡県 | 天神大名 |
熊本県 | COCOSA熊本下通 |
お近くにお寄りの際は、ぜひ行ってみてくださいね。