【ポストコロナをどう過ごしていくのか】移動や営業の全面解禁となった日に、あらためて思う

広告

2020年のパンデミックで世の中が様々な制限を強いられてきました。

ピーク時の緊急事態宣言の最中には人々の活動も街中もほぼ「静」な状況。その後徐々に色々なことが再開していって、2020年6月19日を以って【移動や営業全面解禁】との報道がなされました。

そっか。これでコロナ前の状況に戻ることができたのかしら?
でも、心がまだ付いていけていません。

ポストコロナをどう過ごしていくのか、あらためて思うこと。今回はそんなお話です。

2020年6月19日の全面解禁について

私はほとんどテレビを観ませんが、夕刊の第一面を見て「移動や営業が全面解禁」となったことを知りました。

記事によると

  • 全ての都道府県県境をまたぐ移動を容認
  • 感染防止策の順守を前提に、接客を伴う飲食店、ライブハウスやナイトクラブなどの再開
  • コンサートやイベントの参加人数上限が1,000人以内に引き上げられた

といった点とのこと。

感染リスク防止も大切だけれど、社会経済活動の活性化も大切。事象発生から3ヶ月あまり、ようやくこの状況になったのだと嬉しい気持ちになります。

心はすぐに切り替えられない

とはいえ。

さぁ、旅行に出かけよう。ライブに行こう。リアルイベントに参加しよう…ってすぐに思えないのです。
出かけることをあきらめるのが習慣になってしまうと、今度は出かけることが面倒くさくなってしまう。

心はすぐに切り替えられない。一生懸命あきらめて固まってしまっていたことで、なんだかブレーキがかかっちゃうのです。

加えて、私自身の働き方も、今後もテレワークと出勤の双方利用を続けていく予定。

出勤していれば、その後イベントに出かけたり、食事を楽しんだり…ということも積極的におこなえそうですが、自宅にいるときはわざわざ出かけていく気力もわきません。

ただ、それが苦痛かというとそうでもなく、自分のホームグラウンド(住んでいる地域)を起点に活動するのも悪くないとも思っています。

「ポストコロナ」をどう過ごしていくのか

今回の"解禁"までの間は、緊急事態宣言が解除されても、なんとなく自粛ムードが続いていました。

しかし、ほぼ全ての制限が無くなって、コロナ前の状況に"まるっと"戻るのか?といえば、おそらくそうではないのでしょう。

この感染症との戦いはまだまだ決着がついていません。
ワクチンや治療薬が開発されて効力をもたらすまでには、引き続き時間も必要です。

ポストコロナをどう過ごしていくのか。

すぐに答えを見つけられそうにありません。ただひとつ言えることとしたら。
緊急事態の間に得たことを無駄にはせず、今後にも活かしたい。

上手く言い表せませんが「リアルとオンラインの共存」とでもいいましょうか。

心を全て"リアルにシフトチェンジ"しなくても、どちらかを選んでいくことでよい。そんなふうに捉えると切り替えもスムーズにできそうです。

最後にひとこと

これからどうすればいいのか、どうするべきなのか。

正直全く解りません。

何かが制限されていて全て解禁になったなどという経験は、長年生きていても初めてのこと。

この日の気持ちを記しておきたいと、記事を書きました。

ただ、暗鬱な気持ちではないことだけでは確かです。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら