ブログで伝えたいことがあるんだ でも、それは毎日追加できなくてもいい

広告

こんにちは。いくみ(@nesan_blogger)です。

ここのところ「ブログを書きたい」じゃなくて「ブログで伝えたい」という思いにシフトしつつ、記事を書くようにしています。
でも「伝えたいこと」って毎日新しく追加できなくてもいいんですよね。

今回はそんなお話です。

「書きたい」と思うと毎日記事が書けるけれど、「伝えたい」と思うと、毎日追加できないこともある

「書きたい」って思うと、毎日その思いが湧き上がってきて記事を書く事ができました。
しかし、更新した記事は似たようなものが複数存在してしまっている。

一方、「伝えたい」って思うと、毎日毎日伝えたいことが新規追加されないときもあります。

であれば、まず最初にそのことを伝えたかった時の記事を振り返ってみて、不足があればリライトする。
網羅されているようであれば、その記事を引き続き活かす。

それでよいのではないだろうか。

だから、毎日新しい記事が書けなくとも気にしない。そんなふうに捉えるように至りました。

「伝えたい」を大切にすることで、似たような記事を複数書かないように心がける

なぜ、そう思うに至ったのか。

それまでの私は、とにかく「毎日ブログを書く」こと自体を目標に定めてしまい、"書きたい"思いばかりを優先して記事を更新してしまっていました。

それはそれで、自分にとっては大切なことだったのでよいですが、読者さんからするときっと窮屈だったのかもしれません。

書いても書いても下がり続ける我がPV数(泣)
ブログの師匠に教わったことを一生懸命落とし込もうとして考えついたのが、「書きたい」ではなく「伝えたい」にシフトする、ということでした。

あらためて過去記事を見渡してみると、なんと似たようなことをバラバラに書いてしまっているのが多いことか。
数にこだわるあまり、一つの思いを複数に表現しようとしていた…という心情に気づきました。

伝えたいのならば、似たような記事を複数書かないことも大切ですよね。

取り組んで、アクセスは増えたのだろうか?

このことに取り組んでみて数週間が経ちます。では実際アクセス(PV数)は増えたのでしょうか?

ずーっと下がり続けている我がアナリティクスを見るのが怖くて、確認できていません。でも、
「書きたい」ではなく「伝えたい」が大切なのだと思うようになったら、どうでもよくなってきました(笑)

しっかり現状を見極めることも大切なのだろうから、そのうち見に行こうと思っていますが、今はそのことによって気持ちが揺らいでしまうような気がして、敢えて避けています。

記事を書くときに「私は何を伝えたいんだろう」と問うてみる

それ以降。

私は何を伝えたいのだろう。自分で問うてみながら記事を書くようにしています。

カテゴリーは様々。仕事のことや子育てのことといった、自分の人生軸のテーマだったり、美味しいレストランやオススメの商品といったある意味ライトなテーマだったり。

どんなカテゴリーであっても「私は何を伝えたいのだろう」と念じながら書き始めると、ストーリーがまとまってくるものです。

何かが変化し始めているかもしれない。少しずつ実感できるようになってきました。

今日の一言

とはいえ、相変わらず毎日記事を書いてしまう私(笑)

書きたい気持ちは募れど、それだけで終わりにするのは止めよう。
そんな過程もまた、我がブログの軌跡であることに変わりはありません。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら