「会社に居る自分ではなく、世の中に居るただの自分」を出す ものくろキャンプ_継続セッション第11回目

広告

ブログの師匠、ものくろさんの継続セッション(年間コンサルティング)。月1回ずつ年間を通してサポートいただける講座、第11回目を受講。

今回のセッションでは、「『会社での自分ではなく、世の中に居るただの自分』を出す」ということについて、あらためて気づきをもらいました。

つい、出てしまう「会社における立場」

私は現在の勤務先で管理職となって、15年ほど経ちます。

一日の大半を「会社の管理職である私」として過ごしている。
人に対して言葉をかける時も、何か物事に対処する時も、常にこのスタンスが染み付いています。

立場上もっとも気をつけているのが「トップダウンやパワーハラスメント的な言動」をしない、そして、「何事も(いい意味で)丸く収める」ということ。

実際、これに徹したおかげで、部下さんたちがみんな付いてきてくれると自負しています。

言い訳めいてしまいますが、日頃書く文章も、どこかそんな習性が身についてしまっているかもしれません。

本来は「攻撃的なキャラ」の自分

一方、実は私…素はかなり「攻撃的なキャラ」でもあります(笑)

学生時代は、素で過ごしていることがほとんどだったので「ねーさんって、コワい」とよく言われていました。
思ったことはなんでもストレートに口に出す。常にトゲトゲしていたように思います。

先生からも、たいがい疎まれていたりして。

しかし。

社会に出て揉まれていくうちに、また、年を重ねるうちに、だんだんと「マイルド」になってきて今に至る。

それはそれで、特に何か無理をしていることはありません。成長の過程だと納得しています。
今となっては「トゲトゲは好きでない、そんなふうにしたところで、何もメリットない」とも言える。

でも、もしかしたらブログを書く時って、あえてそこに蓋をしなくても良いのではないか?と思い始めています。

もっと「言い切っちゃって」も、良い

全体的に私のブログって「無難な」表現が多いかもしれない。

それは、会社で「何事もスマートに」と心がけている影響かもしれませんが(きっとそうだと思う、笑)
何も、個人の発信の場で、そこに徹する必要はない。

ものくろさんから今回アドバイスいただいたこと。

「言い切っちゃって、良いんです」

そう、確かに

  • こうしてみたら、私には良い経験になった
  • これが大切だと思って取り組んでみた

…etc.
みたいな書き方を結構しています。それはそれでよいけれど、読む側にとってはきっと、どこか刺さらないのかも。

本当は

  • こうしてみるべし!!
  • これが大切だから、やりましょう!!

…etc. と言いたかったりする。

もうちょっと「図々しく」なってみようかな。

だってここは、会社じゃなくて、自分の世界なんだから。

とはいえ、常に行ったり来たりの繰り返し

そう意気込んで、さて、記事を書こう!と思い立っても、つい、いつもの習性が出てしまう。
でも、行ったり来たりしても、いいのだ。

どっちの自分も自分であることに変わりないし。

まずはいただいたアドバイスを元に、ある記事を早速書き換えてみました。
前のタイトルは「オリンピックへの備え、私ができることを考えてみた」という表現でしたが、思い切って「やってみよう」と書いちゃいました。

なんかスッキリした!

今日の一言

100年ライフの折り返し地点を過ぎていても、まだまだ「出来ていない自分」って、たくさんあるんだなー。

日々是修行。

ブログを書いていて、ものくろさんにサポートいただいて、あらためて噛み締めています。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら