母と娘 それぞれの家庭で、いろいろな在り方がある

広告

職場のメンバーから相談がありました。

「実家の母が骨折してしまい、介護のためにしばらく休暇をいただきたいのですが」

それは大変だねー。と思うものの、小さなお子さんもいらっしゃるし、離れたところで生活されているお母さまのサポート。
どれだけご自身がかかえなくてはならないのかしら?

私も実家の母は高齢(87歳)で、リウマチやら高血圧やら、いろいろ患っているようだけれど、SOSがきたことがないのです。

チームのリーダーと協議してみると、彼女のご実家のお母さまも同じだと言います。
「私の母は、滅多に連絡をしてきません」

加えて、示唆に富んだメッセージをくれます。

「母と娘って、2つのパターンがあるように思います。
嫁いでいようがいまいが、こまめに母が娘に連絡する場合と、滅多に連絡をしない場合と。どちらがいいとか悪いとかじゃなしに、ご家庭によってそれぞれのようですね」

なぜ、うちの母は後者なのだろう。

何かの折にチラッと訊ねてみたら、
「だって、アナタはいつも忙しそうだから」

いやーそういう問題じゃないでしょー。
なぜか、海外で生活している姉の方に相談したりしているらしい。

私って、頼られていないのね…とか凹むものの、仕事と自分の家庭と確かにテンヤワンヤ。
きっと怪我したりしても、しれっとソノママになっちゃうんだろうな。

頼られるのがいいのか、しれっとされるのがいいのか、分かりません。

「母と娘」って、それぞれの家庭でイロイロな在り方があるんだなー。
しかも、私は2人姉妹なので、姉には頼るけど妹には頼らない…みたいな。

ま、しゃーない。

ちなみに、私は何か困ったことがあったら息子をつかまえてはギャーギャー騒いでいます。
親子でも、異性の方がかえってスンナリ伝えられることがあるのかも?

そんなことに思いを馳せつつ多少悶々としていたら、偶然にも父から電話がかかってきました。
なんでも、近々大腸ポリープ切除手術をすることになったらしく、保証人として娘の私の捺印が必要とのこと。

コッチの方がストレートで、分かりやすい(笑)

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら