平成31年間の幕が下りるまで、残すところあと1日少々となった。
本日、4月29日は「昭和の日」
ふと思い立ち、普段はなかなか行けない氏神神社にお参りに行きました。
ひっそりと我が町を守ってくれている小さなお社。
ほとんど人気のない静寂さのなか、昭和から平成へ、そして新たな令和に、感謝を告げてきました。
移り変わりゆく時代に向けて。
明日には雨になるらしい。空も雲も、その準備のために移ろっているのだろうな。
平成31年間の幕が下りるまで、残すところあと1日少々となった。
本日、4月29日は「昭和の日」
ふと思い立ち、普段はなかなか行けない氏神神社にお参りに行きました。
ひっそりと我が町を守ってくれている小さなお社。
ほとんど人気のない静寂さのなか、昭和から平成へ、そして新たな令和に、感謝を告げてきました。
移り変わりゆく時代に向けて。
明日には雨になるらしい。空も雲も、その準備のために移ろっているのだろうな。
女性管理職/100年ライフブロガー
30年以上会社勤務と子育てをしながら、40歳で正社員復活し、現在は一部上場企業で管理職となって15年。定年を間近に控えてこのままで良いのかと悩み、様々な学びと、出会った師匠たちに救われる。この経験により「今後の100年ライフを楽しく過ごし、同じような人を一人でも増やしたい」というビジョンのもとブログで情報発信中。