ブログを育ててゆくのに、新規記事はもちろんのこと、過去記事のメンテナンスも大切。
ブログコーチのものくろさんから、いつも教えてもらっています。
自分のなかでは、時系列に並んでいるつもりでも、どの記事をいつ読者さんが読んでくださるかは分かりません。
一年くらいして、反響があることもしばしば・・と、聞きます。
ですから、ひとつひとつの記事を「単体の読み物」として完結しておく必要がある。
書いたばかりのときは勢いがついちゃっていて、そのときに何度か読み返したつもりでも、間を置いて見返してみると、あらたに抜け漏れや誤記発見(汗)
とくにブログを立ち上げて初期の頃の記事は、そうしたほころびがアチコチに見受けて、文章も意味不明の箇所が多い。
しばらくは記事数を上げることをいちばんに、新規記事をガシガシ書いていましたが、そろそろ1,000記事が見えてきた頃。
ここのところ、出来る限り、リライトにも時間を割くようにしています。
とくにこんなことに気づきました。
- 日付が入っていない→「今日は・・」みたいな書き出し→「今日」ではなく明確な日付を書く
- 固有名詞が唐突に出てくる(人、モノ)→自分はそのことを知っているけれど、知らない方のために、リンクなどを貼っておく
- 「話し言葉」が多く使われている→時々の「話し言葉」は親しみがあって良い点もあるけれど、多用しない
- 適正なフリー画像ではない可能性がある→適正なものに差し替える
- オリジナルでないYouTube画像を埋め込んでしまっている→埋め込まない
‥etc.
すべての記事を修正するのは困難ですが、GoogleAnalyticsでチェックした「よく読まれている記事」を中心に、直してゆきます。
時が過ぎて、また内容が古くなったり、書き足したいことが出てくることもあるので、一度だけでなく、繰り返し試みてみる。
こうやってブログを、丹精込めて育ててゆく。
花開いて、種をもたらして、また新しい芽が出て‥ブログの成長とは、草木の成長にも、どこか似ているものですね。
☆画像は、私のプロフィール写真を撮ってくださった、空気感フォトグラファー・花村貴史さんのnote継続課金マガジン「空気感フォト」から使わせてもらっています☆
空気感フォト|花村貴史|note