スマホがイキナリ「圏外」表示になった 通信障害にビックリ

広告

2018年12月6日。
昼休みから戻ってしばらくして、何気にスマホを見てみると、最近ほとんど見かけなくなった「圏外」の文字。

メインで使っているスマホは別にあるのですが、もう一台のスマホはソフトバンクの回線。

あれ?このビルの通信環境に、何かトラブルがあったのかな?
でも、メインスマホ(au)は、なんともない。
したら、このスマホ自体が故障してしまったのだろうか?

すると。

周りの同僚たちも叫んでる。
「スマホが繋がらない!」

そうこうしているうちに、ネットでソフトバンクの通信障害ニュースが流れてきて、ビックリ。

業務でこの回線を使っているメンバーもいる。
とくに、外勤の多い人たちは、メールもスマホで同期しているので、連絡が取れなくなってしまい心配です。

夕方になっても、さらに続いている。

私もそうですが、スマホが、ある意味"命綱"
でも、テクノロジーって常に完璧なわけではない。
あらためて気付きました。

だから‥どうすればいいのか?
答えは見つからない。

とにかく。

「そういうこともあるのねー」と、心しておくこと。
今はそれくらいしか、思いつきません。

ようやく復旧したときには、心底ホッとしました。

ご不便な思いをされた方々もきっと、たくさんいらっしゃったことでしょう。

みなさま、おつかれさまでした。

\LINEのオプチャやっています/

【いくみの よりみちキャリアカフェ】

「肩の力を抜いて話せる、そんな場所があったらいいな」

このオプチャは、がんばる“はたらく人”たちのよりみちスポット。
肩書きや立場に関係なく、お仕事をしているみなさまがふっと立ち寄って"こころとキャリアの棚おろし"できるような場所としてぜひご利用ください!ほぼ毎日ライブもやっています。

オプチャに参加する

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら