『期待以上に人を動かす伝え方』 沖本るり子 著 "伝えるということは、相手軸で話すこと" あらためて教えてもらえる

広告

「5分会議」を活用した人材育成家/1分トークコンサルタント、沖本るり子さんの新刊『期待以上に人を動かす伝え方』

るり子さんが教えてくれていること。"いかに短い時間で的確にコミュニケーションを図ることができるのか?"

本書は、それをさらに「相手を動かす」という視点で掘り下げてくださっています。

「伝える」だけでは、意味がない

「伝える」ということは、常日頃誰しも行っていること。

しかし、「伝える」だけではモノゴトは終わらない。
「伝えることによって、相手が行動を起こしてくれる」こと。

そして、その行動がその方にとって価値を見出せること。

「伝える」じゃなくて「伝わることによって、相手の行動を促すことができる」

本書では、そのための、言葉の用い方や表現の仕方についてを具体的に教えてもらえます。

「NG」と「OK」の対比がとても分かり易い

とくに分かり易いのが「NG」と「OK」の対比について、多くのページを割いて事例を挙げていただいているところ。

例えば。

<NG>
「あ。これ、お手すきのときに、やっておいてくれますか?」

<OK>
「あ。これ、〇月△日の□時まで、やっておいてくれますか?」

実際。

自分が仕事上で人に何かを頼もうとするとき。
もしくは、人から何かを頼まれようとするとき。

”お手すきのとき”なんて、永遠にやってこないものだ。
”いつまで”と指定してもらったほうが、取り組めるものだ。

いかに明確なコミュニケーションであれるか。それによって、相手の感情が動き、行動へとつなげてもらうことができるのですよね。

「思い過ごし」はご法度

ちょっと話がズレますが、昔の歌に「思い過ごしも恋のうち」っていうフレーズがあったっけ。

恋愛においては、そんなふわっとしたことがあるのも、またよろし。

しかし、仕事の場においては「思い過ごし」はご法度。

本書の「section7」にある、「小難しい言葉を使う」という箇所。
やたら外来語を多用してしまう場面もありがちですが、
所詮外来語は外来語。日本語の意味とイコールではない。

とくにハッとしたこと。

「ペンディング」というコトバがありますが、ワタシはコレを「保留」という意で用いていました。

しかし。
「中止」との意もあるようだ。

自分の常識は世間の常識ではない。
とくに外来語(英語コトバ)は注意が必要です。

人に動いてもらえないことと、動いてもらえること

とにかく。
こんなふうにやってしまったら「人に動いてもらえない」
例えば。

  • 言ったツモリ、伝えているツモリ
  • 文が長い。ダラダラと思いつくままに話す
  • 淡々と同じ調子で話し続ける

…etc.

一方「人に動いてもらえる」というコツは。

  • ものさしは同じ寸法で、数字で語る
  • 交渉を前提にしない
  • 言い切りで納得度を上げる
  • 説得するのではなく、納得してもらう

…etc.

そして、「期待以上に動いてもらえる」というのには。

  • 相手の気持ちをプラスにする
  • 行動/思考/感情を見てあげる
  • マイナス言葉を言わせない

…etc.

終章では、「こんなときにどうする?」というシーン別伝え方についてもガイドしてもらえて、実際そうした現場に直面したときにも、多いに参考にすることができそうです。

もっとも大切なこと、それは「相手軸で話す」

結局。

伝えることとは、それによって、相手が行動してくれるということ。
だから「自分物語」ではなく「相手物語」の視点に立つことが大切。

ビジネスの場だけではなく。
身近なコミュニケーションでも、SNSやブログでも。

「相手軸」

これが真髄なのだと、本書を読んであらためて気付かせてもらうことができました。

ビジネスシーンのみならず、また、話すだけでなく、書くときにも。
是非ご一読をおススメしたい珠玉の一冊です。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら