新製品『KAGOME 野菜生活100スムージーポタージュ』 カラダに優しいスープドリンク 手軽にいただけるのが嬉しい

広告

通勤帰りの山手線車内で、目の前にあった広告に釘付けになりました。

KAGOME野菜生活100の、2018年10月23日発売「スムージーポタージュ」

スープ大好きなワタシ。しかも、砂糖・甘味料・増粘剤無添加とのこと。なにやらカラダに良さそうー。

さっそく、近所スーパーで買って帰りました。

KAGOME野菜生活100 スムージーポタージュとは

KAGOME野菜生活100スムージーシリーズ
1/2日分の野菜を使用し、野菜果実由来の食物繊維がしっかり摂れる。
自然な甘さと飲みごたえでヘルシーなスムージードリンク。

今回新発売になったのは2種。
とうもろこしのソイポタージュ
かぼちゃとにんじんのソイポタージュ

1食分の野菜(120g)を使用し、しっかり食物繊維とイソフラボンが摂れる、満足できる飲みごたえのポタージュタイプのスムージーです。野菜のおいしさを活かした、甘すぎず飲みやすい味わいなので、ランチタイムの食事の一品としておすすめです。

※この商品は関東(1都6県:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県)限定発売です。
-HPより

スーパーの冷蔵ドリンクコーナーに売っていました。

KAGOME 野菜生活100スムージーポタージュ お味

もちろん、パッケージのままでもぐいっと飲めますが、自宅でしたので、カップに注いでいただきます。
自然の甘さが広がり、コクがあって美味しい。
ソイ(大豆由来)なので、さっぱりしています。

とうもろこしのソイポタージュ

かぼちゃとにんじんのソイポタージュ

電子レンジで温めていただくと、ひと味違う趣きで、それもまたよろし。

容量、成分など

1本250g入りで、お値段は200円少々でした。

今日の一言

ちょっと小腹が空いたとき。
ランチで野菜分をプラスしたいとき。

コンビニなどで手軽に買える。

是非おススメの一品ですw

\LINEのオプチャやっています/

【いくみの よりみちキャリアカフェ】

「肩の力を抜いて話せる、そんな場所があったらいいな」

このオプチャは、がんばる“はたらく人”たちのよりみちスポット。
肩書きや立場に関係なく、お仕事をしているみなさまがふっと立ち寄って"こころとキャリアの棚おろし"できるような場所としてぜひご利用ください!ほぼ毎日ライブもやっています。

オプチャに参加する

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら