長年Windowsに慣れ親しんできました。
あるとき息子が買って帰ってきたMac。
そのことをFacebookにつぶやいたら、お友達がみなさん「Macはいいよー!」「Macサイコー!」とおっしゃる。
なぜなんだろう?
その面白さを知りたい。
せっかく家にあるのだから、使えるようになってみたい。
おそるおそるMacを開けてみると…
commandキーってなんだ?マウスが無いのにどうやって操作するんだ?
…etc.とたんに疑問が30コくらい出てきます(笑)
そんな折。
ものくろキャンプで、ワタシの悩みにまさにドンピシャの講座が開催されることを知り、さっそく参加をしてきました。
WindowsとMacの違い
ものくろ師匠(大東信仁さん)のグループセッションは、いつも必ず冒頭に参加者それぞれの悩みシェアをするところから始まります。
ワタシもそうですが、何人かの方々がメインはこれまでWindowsユースで、Macとの違いを知って使いこなしたい。という目標をお持ちです。
まずはこのテーマから取り上げてくださることに。
ちょうど、会場のKitchen Beeで午前中に開催されていた発酵食クラスの師匠、梅村小百合さんがいらっしゃり、まさにWindowsからMacへの変遷をご経験されたとのことにて、急遽ご登壇!
「Macはデータの分析・管理が驚くほどシンプルなのですよー。」
とご自身の”納得ポイント”を教えていただき、
わー。ますますさらにMacのことを知りたくなってきたーw
引き続き、参加者から出された疑問をもとに、ものくろさんの「魔法の杖」が次々に振られてゆきます。
トラックパッドは凄い!
Mac特有の”トラックパッド”
Windowsのタッチパッドに一見似ていますが、ちょっと違うぞ。
指も1本~2本~4本…っとそれぞれに使い方や、縦・横だけでなく広げる動作や長押しもあって自由自在。
タッチパッドさんの頭の構造(笑)いったいぜんたいどうなってるんだろう??
感動です。
これをまずはしっかり覚えて活用したいな。
使い方についても「システム環境設定」画面で動画を用いた分かりやすい説明があり、いちいちネット検索やマニュアル確認をしなくても済むのがありがたい。
ショートカットキー
Windowsだと、ついついマウスに頼ってしまうゆえ、ショートカットキーをほとんど使いこなせていませんでした。
せっかくMacなのだから、マウスを使わないことに慣れたい。ショートカットキーはなかなかに便利なもんだ。
commandとCTRLの違いはあれど、これはWindowsでも活用できるので、会社仕事の際も、ショートカットを覚えることでさらに効率化が図れそうです。
iCloud
PCで悩ましいことのひとつが、データが増えることによる容量の圧迫。
しかも、突然消え失せたりすることもありがち。
ものくろさんから教えていただいたのが、iCloudの活用。
データそのものはiCloudにすべて格納し、Macはあくまでも作業を行うたのツール。iPhoneと同期ができるのもめっちゃ便利。
これまでの個人PC使用の考え方が一変しました。
会社にあるサーバとPCの関係みたいに使えるんだなー。
アプリの活用や音声入力
昨年、スマホをAndroidからiPhoneに切り替えました。
最初は要領がよくわからず四苦八苦したものの、今ではスッカリこなれてきた。
MacもiPhone同様、アプリを活用してさらに効率化できるというのも目から鱗です。
また、音声入力の簡単な行い方も教えていただき、わーっ!きゃーっ!の連続でした。
講座を終えて感じたこと
とにかくMac、なんて美しいのだろう。
見た目の、というより、その構造や機能が芸術的なのです。
いかに「手の動き」の無駄を無くすか?という点にさまざまな工夫がほどこされていて、感動です。
ブログ書きとしては、これは使いこなすっきゃない。
もう、”りんごちゃん”に釘付けーーww
マニュアルを見たり操作方法を調べたりするのが、とってもニガテなワタシ。
どんな悩みでも答えていただける、ものくろさんの講座は本当にありがたいです。
Mac、まだまだ奥が深いのだと思いますが、限られた講座時間のなかで、初心者でもポイントをおさえてしっかりと気づきを持ち帰ることができました。
今日の一言
『学びで笑顔を作るコミュニティー・あなたの夢の応援団』ものくろキャンプ、ぜひおススメです。
ブログライティング・Webマーケティング・親指シフト‥など知的生産力をパワーアップするワークショップはものくろさんの講座。
発酵食・保存食をメインとしたワークショップは梅村小百合さんの講座。
ワタシはブログはもちろんのこと、自家製味噌やコチュジャンづくりも習っていて、ものくろキャンプはまさにワタシの夢をサポートしてくれる大切な場所。
メイン会場は東京都台東区にあるKitchen Bee
JRまたは都営地下鉄浅草線の浅草橋駅から歩いて2分。
講座によっては、Zoomで遠隔地からのオンライン参加も可能です。
[map addr=”東京都台東区浅草橋1-8-6″]