気持ちの表し方って、人それぞれなんですよね

広告

職場仲間の親族にご不幸がありました。

会社の規程にそって、弔電や供花の手配は総務の担当者がやってくれますので、必要事項を申請し席に戻ると、部下さんたちがやってきました。
「有志を募って供花をしたいのですが。」

会社ゴトみたいにとらえてしまっていたワタシ…反省。
「ぜひそうしましょう。」とチーム全員にメールでその旨を伝えると、多くのメンバーが賛同し「チーム有志一同」として供花。

「有志」なので、賛同しない人もいました。

一方、入社したばかりでご不幸のあった方とはほとんどいっしょに仕事をしていないのに賛同した人もいました。

お悔やみをどう伝えたいか。(もしくは、とくに関心がないのか)もちろん人によってそれぞれ異なるのだと思います。

ただ、なんとなく感じてしまったのが、普段の仕事でもホスピタリティをもって取り組んでいる人と、そうでない人と、こうしたことでクッキリ分かれたりするのだなー、っと。

とはいえ。

そうでない人がお悔やみの気持ちをもっていないわけではないのだし、ただ、その表し方がきっと違うのだろうな。

自分はそういうときには一も二もなく賛同する派ではありますが、そうでない派でも、その人を非難するのはやめよう。

そんなふうにとらえないとバイアスがかかっちゃうから。

一方、「供花をしたいです」と言ってくれた人たちもありがたい。

人って、いろいろなんだよね。

[メモ]
アヤメの花言葉には「message(伝言、メッセージ)」「faith(信頼)」「friendship(友情)」…といったものがあるそうです。
そんな気持ちをお伝えしたいなーと思い、
アイキャッチは、フォトグラファー・花村貴史さんの継続課金マガジン『空気感フォト』から使わせていただきました。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら