「寄り添いが大切」だと言うけれど…管理職が部下の批判的な声に向き合うべき正しい対応とは?

広告

こんにちは。女性管理職20年の いくみ(@nesan_blogger)です。

今後管理職を目指している、だけれど、悩んでいる…そんな部下さんと話をする機会がありました。

すでにチームリーダーとしての業務を担ってくれていて、さらに上を目指していこうと目標を明確に描いている彼女。

「管理職として一番大切なことは何ですか?」と質問をもらって、私が日頃から大切にしている「部下さんへの寄り添いです」と答えたのですが、それでもご本人の悩みはまだまだ続くようです。

解説します。

一人一人に寄り添っていたら、収拾がつかなくなりそう

部下さん「寄り添いが大切、というのはとても共感できます。なのですが、一人一人に寄り添っていたら収拾がつかなくなりそうで…どう、全体に活かしていけばよいんだろう、と悩んでしまうのです。」

それって、どんなことかしら?教えてもらえますか?と訊ねたところ、具体的には、業務への意見ではなく、メンバー間の「他者への批判」の場合を例示してくれました。

例えばあるメンバーから「同僚の◯◯さん、ちょっと仕事のやり方がどうなんだろう?って疑問を持ってしまうんですよね。」と言われたら
「そっか、その気持ち、わかるよ」などと”寄り添い”に努めようとしたら、立ち所に、◯◯さんの悪口に加担してしまっているようなもの。

確かに。

仕事のやり方だったり、クライアントさんからの課題だったり「自分事」についての悩みであれば、まず寄り添いから始める、というのが大切ですが
人の振る舞い、「他人事」についての悩みに呼応するのって、ホント難しいものがあります。

「他人事」についての悩み対処法

私から彼女には
その事象だったら、特に何かをアドバイスしようとせず「そっか。」と、それだけの返事を繰り返すことで良いのでは?と伝えました。

人への批判って、何かの理屈ではなくて、どうしても感情面が支配してしまっているものだから。
そして、どうしてもウマが合う人とそうでない人って、存在します。

だから、とにかく、ただ受け止めるだけで構わない。

何よりも。

この話を聴いていて、これからどう管理職道を進めていくべきか?真摯に向き合っている彼女の姿に感銘しました。

人と人との問題に、管理職がすべきこと

組織は人と人が関わって作り上げていきますから、人と人の問題も、色々起こりますけれど
全体をよくしていくためにも、やはり1人ずつとの対話を大切にしていくこと。(ある事象、例えば人への批判、については解決策が見出せなかっとしても)シンプルだけど、管理職がすべきこととは、これに尽きるのだと思っています。

そして、実際に上に立ってどんなことが起こるか?これは事前に予測ができないことも多いから、とにかく習うより慣れよの精神でやっていけばいいよ。でも、心が擦り切れそうになることもあるから、自分を労うことを忘れずにね。

まだまだ悶々としていそうな彼女にこの言葉をかけたら、ホッとしたような笑顔を見せてくれたので、私もホッとしました。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら