情報発信全部戦略の威力!公式LINEで見えた意外な読者層

広告

こんにちは。ブログやSNSやショート動画やメルマガや…ありとあらゆる発信を頑張っている いくみ(@nesan_blogger)です。

なのですが、最も苦手意識を持ってしまっていたのが「公式LINE」でした。

登録者さんに定期的に情報を伝えていく、という意味ではメルマガと似ているところがありますが、なんしろ昭和アナログ世代(笑)メルマガの方がよりスンナリと取り組めていました。

でもね。

我が公式LINEにも、決して多人数ではないけれど登録してくれている読者さんがいて、せっかくならば、限定企画をやってみようと、ふと思いつきました。

結果、すぐに反応をもらえて嬉しい!

解説します。

公式LINE限定企画

私の発信のフォロワーさん。多くは拙著を読んでくださっています。

公式LINEのフォロワーさんもおそらく同じ状況かもしれませんが、何しろどなたが登録くださっているのかが明確に把握できないのもこのツールの特徴。

そこで、公式LINE限定の企画を立てることにしました。

この記事を書いている2024年10月で、女性管理職20年となったため、それを記念しての特別企画です。
スクショでご紹介します。

反応、きっと無さそうかも…と思っていたら

冒頭でもお伝えしたとおり、公式LINE、まるで自信も何もありません。

そして、開設してからもあまり発信できていなかったこともあったけれど、えいやっ!と特別企画を立ててみて、それでも反応きっと無さそうかも…と思っていました。

ところが、ナント!

メッセージを送った直後に数名の方から「プレゼント希望」の返信をいただき、さらに、その日の夜にもお一人から返信をいただき、当日中に”先着3名さまに特別サイン付き拙著プレゼント”が確定。

しかも「管理職として日々悩んでいます」「管理職との関係性でトラブルを抱えてしまっています」といったメッセージも付け加えてくれていて、まさに拙著をお届けしたい方々ばかり。

なんとありがたいことでしょう。感激しました。

情報発信全部戦略が大切

自分が得意とする発信方法や、ちょっと苦手だと考えるそれや、色々あるものです。

でもね。

読者さんの属性も当然色々あって、LINEは手軽さ・気軽さの割には利便性が高いことが最大の特徴で、そこに集まってきてくれる人もいます。

どれが正解かは誰にも分からないから。

結局”全部戦略”に尽きるんですよね。

最後にひとこと

日頃の私の発信はFacebook、X、TikTok、Instagramがメインになっていました。

公式LINEで今回お伝えした経験ができたことで、さらに、このメディアでもしっかり発信していこうと心しています。

何よりも、読者さんに感謝!

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら