我が家のリビングはありがたいことに、床暖房を使えています。
足元から温まると、ふんわり暖気が部屋中に広がり、なんともホッコリできます。
おかげさまで、他の暖房器具が必要ありません。
しかも、寒いときにはなかなか乾きづらい洗濯物を床に広げておけば、保湿にもでき、分厚いトレーナーやバスタオルも”完乾”w
アイキャッチのように、毎夜、洗濯物タチの「華麗なる広がり」が展開しています(笑)
床暖房を考えついたヒトって、偉大だわー。
我が家のリビングはありがたいことに、床暖房を使えています。
足元から温まると、ふんわり暖気が部屋中に広がり、なんともホッコリできます。
おかげさまで、他の暖房器具が必要ありません。
しかも、寒いときにはなかなか乾きづらい洗濯物を床に広げておけば、保湿にもでき、分厚いトレーナーやバスタオルも”完乾”w
アイキャッチのように、毎夜、洗濯物タチの「華麗なる広がり」が展開しています(笑)
床暖房を考えついたヒトって、偉大だわー。
女性管理職/100年ライフブロガー
ワーキングマザー29年、40歳で正社員復活し、現在は一部上場企業で18年管理職。「100年ライフを楽しく過ごし、同じような人を増やしたい」というビジョンを広げるためブログで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。