話し方、見せ方に大切なのは「ツカミ」と「情熱」 仕事の講演会で気づきをもらったこと

広告

こんにちは。女性管理職19年の いくみ(@nesan_blogger)です。

仕事で関わっている業界団体のイベントに参加をしてきました。会議とゲストの特別講演の、3時間ほどの内容。

会議はありきたりの「年次報告」で、やや退屈気味でしたが(笑)ゲスト講演に色々と気付きをもらえて。

それは「話し方」「見せ方」についてです。

解説します。

「話し方」「見せ方」に注目したワケ

なぜ、この点に注目したかと言いますと、

現在「セミナー講師」を目指すための活動をしていて、話し方、見せ方にかなり課題があるなぁと悩んでいたからです。

特に、ある先輩から「あなたの話し方、癖があって聞きづらい」との指摘をもらって、さらに凹んでいました。

今回のイベントで登壇されたのが、テレビの情報番組でも活躍されている、気象予報士の方。

最初の挨拶「みなさん、こんにちは!」からエモーションがバンバン伝わってきます。

おそらく、お腹の底からしっかりと声を出されているんだろうな。ココ、私ホントできてない。

しかも、プレゼンの始めがクイズになっていて
「さて。突然ですがみなさん、この数字何かわかりますか?」

もし細々とした文字を見せられたら、それだけでゲンナリしちゃいますが、大きなスクリーンに映し出されたのが、ほんの4行ほどのデカ文字。

この「ツカミ」絶妙!
実際にはそのクイズは本題とほぼ関係ない(笑)というオチも楽しく、すっかり魅了されました。

発声のメリハリ、情熱にあふれた話

その後も発声の強さは全然変わらず、といっても
強調するところはボリューム大き目、それ以外は控え目とメリハリがあって聞きやすい。

ココも私、できてないなぁ。

テーマは「今後のさらなる地球温暖化」についてでしたが、お天気のプロならではの情熱にあふれた話に心底感動です。

冒頭でいかに相手を引き込むのか?
発声やツカミ、そして何よりも情熱をもって伝えること。

話しの内容もさることながら、「話し方」「見せ方」に大切なこととは何かをあらためて学びました。

最後にひとこと

仕事で参加する講演会って、実はこれまでイマイチだったことが多いのですが、今回の企画をしてくれた主催者に感謝です。

企業人としてだけでなく、自分個人で目指していること。
ありきたりな仕事の日々であっても、アンテナ立てておけばいくらでも気付きを得られる。

そして、いつか私も講演の場に立てたときには、この学びをぜひ活かしていきます。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら