新たなプロジェクトのリーダーを依頼するときの上司の心理 部下さんは無理があるなら断ってよい

広告

こんにちは。女性管理職16年の いくみ(@nesan_blogger)です。

業務の受け持ち方というのは各企業ごとに方針があるものですが、とくに新しいプロジェクトが決まったときに、誰にリーダーとなってもらうのか?人のやり繰りは常に悩ましい課題。

「あなたに頼む」と依頼するときの上司の心理と、部下さんは無理があるなら断ってよいということについて。プロジェクトのリーダー、リーダーを任命する側の上司、それぞれの立場を経験してきたことをもとに解説します。

無理があるなら断ってよい

まずは"「リーダーはあなたに頼む」と上司から依頼されたとき、無理があるなら断ってよい"という点から始めます。

もちろん、抱えている業務量に余裕があるならばぜひ引き受けることをお勧めしますが、すでに対応中の業務で手一杯なときでも、そのように言われれることもあるでしょう。

上司の期待に応えたいという一方で、今やっていることをさらに効率化を図ったとしても、どうにも時間が創出できそうにない。

では、誰か他の人に引き継いで、新しいことに取り組むための時間を作り出す…という方法はどうだろうか?と考えたときに「引き継げるような誰か」がすぐに見つからないこともあります。

相手(クライアントさん)があっての業務だから、せっかく築いてきた信頼関係や、担当者が変わることのダメージをないがしろにしてもやるべきか?

これらのことをよく考えて「引き受ける」「断る」のどちらかを決めてよいのです。

「リーダーはあなたに頼む」という上司の心理

とはいえ、頼まれたことを断るのは勇気が要るもの。

そこで、上司が「リーダーはあなたに頼む」というときの心理についてお伝えします。

ただし、あくまでも私がおこなっていることをベースとしている点をご了承ください。

新しいプロジェクトを計画するときに、運よく「手が空いているリーダー」がいればよいですが、なかなかそうもいかないのが現状。

上司は、その業務の特性や必要な経験を踏まえて、まず候補者を思い浮かべ、ご本人に持ちかけるところから始めます。この時点で「きっと時間的余裕があるだろう」ということは実は考慮できていなくて、あくまでも「この人が適任」という考えが元になっています。

もちろん、誰しも抱えている業務に追われているのは常だから「必ず引き受けてね」という指示調ではなく「やってみませんか」という打診。

現在どんな状況で、新たなものがプラスできるのかそうでないのか?話を聴きながら決めていくようにしますが、明確な根拠をもって「無理です」と言われたら諦めざるを得ませんし、そうしたら次の候補者をあらためて検討する。

断ったからといって、その部下さんに対して何かマイナスポイントをつけるようなこともありません。

これもある意味、部下さんとの対話のひとつなのです。

リーダーを依頼するときに、上司がやってはいけないこと

加えて、リーダーを依頼するときに、上司がやってはいけないことについて。ポイントを2つに絞ります。

1つ目は「あなたのキャリアのために」というセリフ。つい言いがちではないでしょうか?
私自身、上司からこう言われて一旦胸ときめかせたものの、やってみたらその実感がもてなかったという経験があります。

その仕事が自分にとって「キャリア」として積み重ねられる結果なのかそうでないのか?やってみないことには解らないし、仮にそうでなかったとしても仕事だから仕方ない。だからそのセリフは不要です。

2つ目は、ある程度の計画段階まで上司が自分で抱えてしまって、途中から「はい、よろしく」とリーダーに投げ渡すこと。

リーダーをやってもらうからには、一番最初のとっかかりのところからしっかり参加してもらうことが大切。成り立ちやその後の組み立てを知っているからこそ、しっかりとプロジェクトを進めていくことができるものです。

やはり「途中投げ」されてモヤモヤしながら、プロジェクトのリードをすることに苦労した経験があって、自分は部下さんにはしないようにと気づいた点です。

最後にひとこと

既存のプロジェクトを維持していくだけでなく、新たなプロジェクトにチャレンジしていくのも企業としての使命。

とはいえ、人がついてこないことには実現することもできません。

「この人にリーダーをやってほしい」という上司と「引き受けたい気持ちは山々だけれど、どうにもままならない」という部下さんと、それぞれの兼ね合いは難しいこともある。

色々検討してみたものの、そのときにリーダーをお願いできそうな部下さんがいなければ、ときには上司が自らリーダーとして実務に当たることも必要です。

Youtube

一部上場企業にて女性管理職19年の私が、あなたの悩み解決をお手伝いします。すでに女性管理職で活躍されている方、これから目指したいと思っている方、女性管理職とともにお仕事をされている男性の方、企業の育成担当者の方、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら