『味の素冷凍ギョーザ』 夕飯作りに忙しいとき助かる1品 より美味しく食べるための私の工夫

広告

冷凍食品はさまざま進化していて、夕飯作りに忙しいときはとても助かります。
とくに我が家でよく利用しているのが「味の素冷凍ギョーザ

そのポイントと、より美味しく食べるために私が工夫していることをご紹介します。

「味の素冷凍ギョーザ」 ポイント

この商品の歴史は長く、デビューは1972年とのこと。それから50年近くの間にさまざまな改良が繰り返され、現在に至ります。

長年この商品のファンでしたが、最新商品を踏まえて私がポイントだと思えること。

  1. 少人数でギョーザを楽しみたいときに、短時間で仕上げられる(1袋12個入り。調理時間、約10分)
  2. フライパン1つあれば簡単に作れる
  3. 国産の材料を使用している
  4. コスパが良い(近所スーパーでは、つねに1袋198円(税別)で販売されていて、おかず一品がこの値段で済むのはありがたい)※2019年5月現在
  5. 美味しい

以前は、フライパンに並べてまずは水を加えることが必要でしたが、現在は袋から出したらそのまま焼けば良い。「水を計量する」という手間も省けて助かるのです。

「味の素冷凍ギョーザ」 作り方と私の工夫

予熱しておいたフライパンにギョーザを並べて、すぐさまフタをします。

袋の説明書きには「中火」と書いてありますが、フタをして放置していたら、焦がしてしまったことがあるため「やや弱火」にします。

焼き時間の目安は5分。途中時々フタを取って様子を見ながら、このように下の方に焦げ目がついてきたら仕上げどき。

フタを取ってやや強火にし、水分を飛ばします。余熱でもさらに焼き目が付くので、30秒くらいしたら火を止める。

やはり袋の説明書きだと、下記のように「羽根つき」の手順がガイドされていますが、我が家のフライパンでは縦1列に6個が並ばないのと、ギョーザどおしの"距離が近い"と、上手く仕上げられないので「羽根つき」は気にしないことにしました。

できたー!

食べ方 我が家流

本品にはタレはついていないので、お醤油、ポン酢、ラー油など、好きなタレに絡めて食べますが、とくに我が家流オススメは「お酢と胡椒」

たまに行く餃子専門店でこの食べ方を教えてもらってから、自宅でも取り入れています。

原材料は、国産の肉(鶏肉、豚肉)や野菜。食べ応えもシッカリあって美味しいです。

今日の一言

ギョーザって、時々無性に食べたくなります。
手作りするのがいちばんですが、夫と私の2人だと、その量もたかが知れている。

仕事から帰って短い時間しかない夕食作りにとっては、とても助かる一品です。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は上場企業で19年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら