2019年の目標 ブログに書いて宣言します

広告

あけましておめでとうございます。
2018年も当ブログをお読みいただきありがとうございました。

本日は2019年元旦。
2018年目標の振り返りもそえて、2019年の目標。ブログに書いて、宣言します!

2018年目標の振り返り

一年前に、このような目標を立てていました。

振り返りをポイントをしぼって書きますと…

<達成できたこと>

  • ブログ500記事→12月31日現在759記事
  • Google検索1位を取る→いくつかの記事が、おかげさまで1位になりました
  • ウェブ心理塾セミナー祭りで登壇→11月24日に初登壇

<達成できなかったこと>

  • 風邪を引かない→11月に大風邪を引いちゃった…会社も1日休みました。
  • TOEIC800点以上、ウイスキー検定3級取得→双方とも、未受検
  • ピアノを再開する→果たせず

それぞれありますが、
達成できたのは「わーい!」達成できなかったのは「ま、そんなこともあるさー」でいっかな。

「なんで、できなかったのだーー!」とか責めても詮無いし。

とにかく。2018年、楽しかったなー。それでヨシ。

2019年の目標

ブログ

ブログは私の人生に、今やなくてはならない盟友、母艦。
なので、目標もまず、ブログについて…が、いの一番。

記事数は上述のとおり759記事に至れましたが、なんだか、あっちこっち"とっ散らかって"いる感否めず。それが、おそらくアクセス数にもあらわれているんだろうな。

どれもこれも私。それはゆるぎないことなのだけど。
もうちょっと、整理整頓が必要。

少し抽象的な表現になってしまっていますが、
知りたいことがすっと見つけられる、ネタが整然と並んでいる「図書館」
…のようなブログを目指してゆきたい。

登壇

ブログを基軸として、さらなる情報発信。
2018年に初登壇ができましたが、この1回だけで終わらせず、2019年も引き続き登壇して、「100年ライフを楽しむ人々を1人でも増やす」というビジョンをもとに、メッセージをお伝えしてゆきたい。

まずは、1月10日開催のトークショーに参加します。

仕事

私は2022年の4月1日を以って60歳になるので、正社員として在職できるのはあと3年です。
ここ数年、途中でリタイアして早く自分のビジネスを始めようか…と悩みがありました。

部署もたびたび変わってアチコチ業務も変化したものの、一貫しているのは「ヘルスケア分野」

なんだかんだいって、この仕事が好きなのです。

なので、最後まで全うし尽くそう…と思っています。

もちろん、その後の自分のビジネスのことも並行して準備しつつ(この点は、まだまだ具体化ができていませんが)情報発信もガンガン行いつつ。

今後気持ちが変わることもあり得ますが(笑)今はそんなふうに考えています。

そして、健康で楽しい毎日を送る

その他にも、学びや遊び…いろいろな計画はありますが、

とにかく。

健康で、楽しい毎日を送る。

ここはブレずに今年も一生懸命走り続けます。

2019年も、どうぞよろしくお願いいたします!

\LINEのオプチャやっています/

【いくみの よりみちキャリアカフェ】

「肩の力を抜いて話せる、そんな場所があったらいいな」

このオプチャは、がんばる“はたらく人”たちのよりみちスポット。
肩書きや立場に関係なく、お仕事をしているみなさまがふっと立ち寄って"こころとキャリアの棚おろし"できるような場所としてぜひご利用ください!ほぼ毎日ライブもやっています。

オプチャに参加する

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告