【読み終わった時、管理職に対するポジティブ感情の割合が増えたと感じています】感想をもらいました(ずけどんさんから)

広告

拙著『女性管理職が悩んだ時に読む本』感想をもらいました。

この本が出版された2023年4月に、管理職にご就任された ずけどん さんからです。

【本書を読み終わった時、管理職に対するポジティブ感情の割合が増えたと感じています。】この締めくくりでnoteに記事をまとめてくださっています。

昇進したけれど、ネガティブ感情を強く抱いた

私自身も管理職昇進の時、嬉しい気持ちももちろんありましたが「私に務まるのだろうか?」「周りからとやかく言われるかもしれない…」などと、後ろ向きの想いも多々抱いたものです。

私は今年4月に管理職になりました。
昇進したわけですが、両手を上げて万歳というよりは、プレッシャーや責任が重くなるというどちらかというとネガティブな感情の方を強く抱きました。

私は男性ですが、この本を手に取ったのは、管理職として悩むことは男性でも女性でも共通することが多いだろうし、更にそこに女性ならではの悩みが加わるのではないか。

そうであれば、自分がこれから管理職としてやっていくための気づきを得られると思うし、周りの女性管理職のことを理解することで接し方についてもヒントを得られるのではないかと考えたからです。

ご自身のプレッシャーと向き合いつつ、また、周囲の女性管理職さんたちの思いやりを持ちつつ、本書を手に取ってくださったこと、とてもありがたい!

管理職はプレイングマネージャーであり、「二足のわらじ」を履いている

加えて、管理職になりたての頃って、プレイヤーとしての役割もまだまだ担う必要があって、ある意味「二足のわらじ」

どう切り替えていいのか、戸惑いもたくさんありました。そんな想いも本書で綴っているのですが、同じように管理職になりたての悩みを持っている人へ、届くことができたのなら著者冥利に尽きます。

現代の管理職はプレイングマネージャーであり、「二足のわらじ」を履いている。正に今私が感じていることです。

これに対する向き合い方は「一気呵成に心根を切り替えようとせずともよし。」
管理職業務が進んでいくにつれ、プレイヤーとしての実務から離れていくこととなるから、プレイングマネージャーをこなしている間は「プレイヤーとしての総仕上げ」の時だと捉えてみる。
新米管理職の私にとってのに大きな気づきになりました。

そして、もう一つ。
管理職は決断しなければならないことも多く、孤独感を感じることも多いと思います。
そんな時は、一人で抱え込もうとせずに、困った時切羽詰まった時は遠慮なく周囲にSOSを出していい。
そう考えていいと分かるだけで、気持ちが楽になりました。

読み終わった時、管理職に対するポジティブ感情の割合が増えた

加えて、ご自身の部下さんに対しての温かな寄り添い。

私の部下に管理職を目指している女性がいます。
恐らく数年以内に管理職に昇進すると思われます。
管理職の悩みに加え、女性特有ということでは体調面や家庭との両立など様々ものが加わってくると思います。

そんな思いやりにも言及いただきつつ、

管理職は大変、でも人として更に成長できる。良いことだってたくさんある。
気張らずにやっていけばいい。

本書を読み終わった時、管理職に対するポジティブ感情の割合が増えたと感じています。

と結んでくださったこと。とても嬉しいです。

ずけどんさんの感想全文(note)

この感想文は、2023年6月5日にnoteに公開いただきました。

ずけどんさんの、これからの管理職道が輝かしいものであること、心より願っています。

Youtube

ランキングに参加中!
にほんブログ村のランキングに参加中です。下のバーナーをポチッと押して、応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ
にほんブログ村

ご提案・ご依頼を受付しています
この記事について、または「ねーさんらいふ」運営者へのご提案・ご依頼を受付しています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

いくみ@女性管理職&ブロガー(ねーさん)

ビジネス書著者、講師(女性管理職の専門家)、ブロガー、ワーキングマザー30年。

40歳で正社員復活し、現在は元上場企業で20年管理職。「人生100年、仕事やライフワークや色んなことにチャレンジしつつ、めいっぱい楽しもう!」というビジョンのもとブログを始めとして、SNS、メルマガで情報発信中。山手線 全駅の記事も人気。2023年4月初出版『女性管理職が悩んだ時に読む本』好評発売中。

→詳しいプロフィールはこちら

→メルマガ登録はこちら